
Number_i(ナンバーアイ)メンバープロフィールまとめ!メンバーカラーや年齢、身長、プロデュース楽曲まで徹底解説
公開日
更新日
Number_i(ナンバーアイ)とは?グループの基本情報

画像引用:X(Number_i official)
Number_iは、2023年にTOBEへ移籍した平野紫耀・岸優太・神宮寺勇太からなる男性グループです。
旧ジャニーズ事務所(現・STARTO ENTERTAINMENT)のKing & Princeとして活動していた3人が脱退し、新グループとしてスタートを切りました。
Number_iはHIPHOPを軸としながらもオルタナティブロック、R&Bなどさまざまな音楽ジャンルを融合させた唯一無二の音楽を届けています。
Number_i結成の経緯
2022年11月4日、King & Princeとして活動していた平野紫耀・岸優太・神宮寺勇太は、グループからの脱退を公式ファンクラブおよび公式サイトを通じて発表しました。
平野と神宮寺は2023年5月22日にグループを脱退し、旧ジャニーズ事務所(現・STARTO ENTERTAINMENT)も退所。
そして2022年7月7日には、滝沢秀明が設立した新事務所TOBEへの移籍を発表しました。
岸は、2023年1月〜3月に放送されたシンドラ『すきすきワンワン!』で主演を務めました。
さらに、同年8月には主演映画『Gメン』も公開。これらのプロモーション活動を終えたとみられる9月30日に、旧ジャニーズ事務所を退所しています。
10月15日にはTOBEへの合流とともに、Number_iの結成を東京ドームでサプライズ発表し、大きな話題となりました。
Number_iのメンバー3人はいずれもKing & Prince時代から高い人気を誇っており、その再集結には多くのファンが歓喜。
#NUMBER_IがXで世界トレンド1位を獲得するなど、その注目度の高さを証明しました。
Number_iは、従来の枠にとらわれない自由なエンタメの形を追求するグループとして、新たなスタートを切っています。
グループ名の由来
Number_iというグループ名には、メンバーそれぞれの想いと複数の意味が込められています。
グループ名は、岸がいくつかの案を出し、最終的にメンバー3人で話し合って決定したもの。
名前に含まれる“i”には、さまざまな解釈があり、それがグループの方向性や価値観を象徴しています。
まず、“i”が数字の“1”に見えることから、“Number 1(ナンバーワン)”を目指すという強い意志を表現。
そして、応援してくれるファンと一緒に唯一無二の存在=“Only 1(オンリーワン)”を大切にしていきたいという想いも込められています。
さらに“i”は、“I=自分”、“愛=LOVE”など、英語や日本語での意味も含んでおり、Number_iのメンバーたちが“自分らしさ”と“愛”を軸に活動していきたいという姿勢が伝わってきます。
このように、Number_iというグループ名には、目標・個性・愛情という3つの要素が凝縮されており、メンバーの想いが詰まった名前となっています。
ファンネームはiLYsで、“ILY”は“I love you(愛してる)”の略語として使われる言葉。そこにNumber_iの“i”と複数形の“s”を加え、iLYsという名前が生まれました。
このファンネームには、“愛する人たち”=“愛しい存在”という意味が込められており、Number_iのメンバーたちがファンを大切に思っている気持ちが表れています。
2024年9月23日に発売されたアルバム『No.Ⅰ』内には「iLY」という楽曲が収録されており、ファンへの“特大の愛”が詰まった1曲として話題になりました。
Number_iのメンバープロフィールを人気順に紹介
Instagramのフォロワー数、YouTubeショート(個人)の再生数、みんなのランキングをもとに人気順を算出しました。
メンバー | Instagramフォロワー数 | YouTubeショートの再生数 | みんなのランキング | 平均順位 |
---|---|---|---|---|
平野紫耀 | 1 | 1 | 2 | 1 |
岸優太 | 3 | 2 | 1 | 2 |
神宮寺勇太 | 2 | 3 | 3 | 3 |
※2025年8月7日に集計
平野紫耀(ひらの しょう)

画像引用:音楽ナタリー
生年月日:1997年1月29日
年齢:28歳(2025年8月7日時点)
出身:愛知県名古屋市
身長:171cm
血液型:O型
星座:みずがめ座
趣味:サバイバルゲーム、ドライブ、愛車のカスタム
特技:マシュマロキャッチ、一発駐車、ほっぺぷるぷる
主な出演ドラマ:『中学生日記』 50年記念ドラマ シリーズ神様検索 第2話『実況少女』『SHARK』シリーズ 『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』 『未満警察 ミッドナイトランナー」』24時間テレビ ドラマスペシャル『生徒が人生をやり直せる学校』『クロサギ』
主な出演映画:『忍ジャニ参上! 未来への戦い』 『honey ハニー』 『ういらぶ。』『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』シリーズ
平野紫耀は、圧倒的な存在感と多才な表現力で注目を集め続けるアーティストであり、Number_iのメンバーとして新たなステージに立っています。
平野は幼少期に川崎病を発症し、大手術を経験。医師から激しい運動を控えるよう言われていたものの、体力づくりのために小学生の頃からダンスを始めました。
そのダンスを武器に、旧ジャニーズ時代からステージで抜群のパフォーマンス力を発揮。
アクロバットも得意とし、コンサートではバク転や片手バク転も披露してきました。努力を惜しまない姿勢は、1日7時間の練習をこなすほどでした。
膝を故障して手術を受けるなどの困難も乗り越え、現在のキャリアにつながっています。
芸能界入りのきっかけは、名古屋で通っていたダンススクールの合宿で当時の社長・ジャニー喜多川に出会ったことで、オーディションを通さず2012年2月に旧ジャニーズ事務所へ所属。
関西ジャニーズJr.として経験を積んだ後、選抜ユニットMr.KINGのメンバーに抜擢されます。さらに2018年にはKing & PrinceとしてCDデビューを果たし、瞬く間に圧倒的な人気を得る存在となりました。
Number_iではラップパートにも挑戦しており、1stフルアルバム『No.I』に収録されている「INZM」ではその低音ボイスが際立つパフォーマンスを披露。
NHKの音楽番組『Venue101』で、メンバーの神宮寺勇太から“低音帝王”と表現されるほど、低音の魅力を最大限に活かしたラップスタイルがファンの間でも注目を集めています。
天然でユーモラスな一面と、丁寧で誠実な人柄とのギャップは今もなお健在です。
2025年1月からはLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)のアンバサダーを務めるほか、韓国発のコスメブランドWonjungyo(ウォンジョンヨ)のヘアケアライン、ネイチャーラボの柔軟剤Laundrin(ランドリン)のCMなどにも出演。
ファッションやビューティー領域でも幅広く活躍しており、旧ジャニーズ時代から積み上げてきた実力と、Number_iとしての新たな挑戦が融合した平野紫耀は、より“主人公感”あふれる存在として多くの人を惹きつけ続けています。
岸優太(きし ゆうた)

画像引用:音楽ナタリー
生年月日:1995年9月29日
年齢:29歳(2025年8月7日時点)
出身:埼玉県
身長:167cm
血液型:A型
星座:てんびん座
趣味:タロット占い
特技:料理、足をつること、きょうだい構成を当てられる
主な出演ドラマ:『仮面ティーチャー』 『近キョリ恋愛 〜Season Zero〜』 『お兄ちゃん、ガチャ』 『黒崎くんの言いなりになんてならない』 Rの法則スペシャル『大江戸ロボコン』 『ナイト・ドクター』 『必殺仕事人』 『すきすきワンワン!』
主な出演映画:『劇場版 仮面ティーチャー』 『黒崎くんの言いなりになんてならない』 『ニセコイ』 『Gメン』
岸優太は、まっすぐな歌声と豊かな表現力を持ち合わせたNumber_iのメンバーであり、グループの音楽面を支える中心的な存在です。
中学2年生のときに親戚が送った履歴書をきっかけに、2009年7月20日、旧ジャニーズ事務所に入所。
ジュニア時代から俳優としても注目を集め、『仮面ティーチャー』でドラマ初出演、『お兄ちゃん、ガチャ』で主演を務めるなど、実力派としてキャリアを積み重ねてきました。
2015年にはMr.Prince(のちのPrince)のメンバーとして本格的なグループ活動を開始し、2018年にはKing & PrinceのリーダーとしてCDデビュー。
はにかみ笑顔と、親しみやすい天然キャラで多くのファンを魅了しながらも、圧倒的な歌唱力でグループを牽引してきました。
Number_iとしては、より音楽的な表現に力を注ぎ、自身の楽曲プロデュースも手がけています。
「GOD_i」で自らメインパートを務めた“ねぇ未来の俺にお願いごと”というフレーズ。天に祈るような切実な感情を込めた歌声が話題になり、感情の細部まで丁寧に表現するその姿は、聴く人の心を震わせました。
また、Number_iの楽曲ではラップにも挑戦しています。
デビュー曲「GOAT」では低音のボーカルからおどけた声色まで、多彩な表情を巧みに使い分けるテクニックを披露し、制作に関わったPecori(ODD Foot Works)からも「感性で楽曲を変化させる表現者」として高く評価されています。
1stアルバム『No.I』に収録されたソロ曲「Recipe」では、優しく包み込むような歌声を披露。さらに、全国ツアー『Number_i LIVE TOUR 2024 No.I』ではギター・ベース・シンセといった楽器演奏にも挑戦し、表現者としての幅を着実に広げています。
レコーディングでは同じフレーズを40回以上も繰り返すなど、納得いくまで妥協しない真面目な姿勢も岸の魅力の1つ。MONJOE(DATS)も「音楽的な幅が一番広い」と語るように、岸は努力で表現の幅を広げ続けてきました。
Number_iのリーダーは正式に決まっていないものの、音楽番組『with MUSIC』で「誰がリーダー?」と聞かれた際、平野と神宮寺がそろって岸に視線を向ける場面もあり、メンバーからの信頼の厚さがうかがえます。
積み重ねてきた音楽への情熱と、Number_iでの挑戦が合わさった岸優太は、いまや“七色の歌声”を持つ表現者として、圧倒的な存在感を放っています。
神宮寺勇太(じんぐうじ ゆうた)

画像引用:音楽ナタリー
生年月日:1997年10月30日
年齢:27歳(2025年8月7日時点)
出身:千葉県
身長:175cm
血液型:O型
星座:さそり座
趣味:車、バイク、ギター、ダーツ、古着、植物、時計
特技:ギター、空手、人の身長をなんとなく当てられる
主な出演ドラマ:『スプラウト』『幽かな彼女』 『49』 『SHARK〜2nd Season〜』 『青春探偵ハルヤ〜大人の悪を許さない!〜』第5話 『部活、好きじゃなきゃダメですか?』 『准教授・高槻彰良の推察』シリーズ 『受付のジョー』
主な出演映画:『うちの執事が言うことには』
神宮寺勇太は、端正な顔立ちと落ち着いた佇まいが魅力的なNumber_iのメンバーです。
丁寧な言葉遣いや所作から“国民的彼氏”と称されるほどのスマートさで知られ、年齢を重ねた今は爽やかさに加え、大人の色気も漂わせる存在へと進化しています。
入所のきっかけは、中学1年生の時に自ら送った履歴書。再放送で見たドラマ『プライド』の木村拓哉に憧れたことが動機となり、2010年10月30日に旧ジャニーズ事務所へ入所します。
中学時代に出場した空手大会で全国2位の実績を持つその身体能力を活かして、テレビ番組でもアクションも披露してきました。
2015年にはMr.Prince(のちのPrince)のメンバーに選出され、岸優太や岩橋玄樹とともに活動。2018年にはKing & PrinceのメンバーとしてCDデビューを果たしました。
Number_i結成後は、進行力や落ち着いたトークでもグループを支えており、結成発表時には平野・岸のコメントをスマートにまとめながら場を導く姿が印象的でした。
一方で、NHKの音楽番組『SONGS』では「もっと2人に甘やかしてほしい」と末っ子らしさをのぞかせる一面もあり、そのギャップも魅力の1つです。
また近年は、長年の夢だったバイクとの時間も楽しんでおり、自身のInstagramでは愛車のハーレーダビッドソンを紹介。
「関東の夜を颯爽と走れるバイクが欲しい」とイメージを伝え、オーダーメイドで製作された“相棒”とともに、雑誌『RISER MAGAZINE』の表紙も飾るなど、趣味の領域でも自身の世界観を発信しています。

画像引用:ROLLER magazine
音楽面では、優しく伸びやかな歌声でNumber_iの楽曲をしっかりと支え、平野や岸とのバランスのとれたハーモニーでグループに深みを加えています。
神宮寺勇太は、内面・外見ともに成熟した今だからこそ放てる“静かな色気”と“包容力”を武器に、Number_iに欠かせない安定感を与える存在です。
Number_iのメンバーカラー
現時点で、Number_iのメンバーカラーは公式には発表されていません。
King & Prince時代には、平野紫耀が深紅、岸優太が紫、神宮寺勇太がターコイズブルーを担当していました。
Number_iのライブでは、ファンが振るペンライトの色が当時と同じだったことや「GOAT (Official Dance Performance M/V)」の演出で、それぞれの旧メンバーカラーを想起させる場面もありました。
ただし、Number_iとしてはあえて明確なメンバーカラーを打ち出す予定はないかもしれません。
アイドルの枠を超え、アーティストとして世界に羽ばたこうとする姿勢があるからこそ、色に縛られない表現を選んでいるようにも感じられます。
今後も正式に発表されるかは不明ですが、それぞれの持つ色を感じながら応援できるのも、Number_iならではの魅力でしょう。
Number_iメンバーがプロデュースした楽曲
Number_iは、メンバーそれぞれがプロデュースに携わった楽曲を手がけているグループです。
1stアルバム『No.I』やミニアルバム『No.O ‑ring‑』、そして2025年9月22日に発売予定の2ndアルバム『No.II』には、メンバーがセルフプロデュースを手がけた楽曲が複数収録されています。
ここではそのなかから、特に話題を集めた楽曲をピックアップして紹介します。
楽曲名 | MV公開日 | 形態 |
---|---|---|
BON | 2024年5月27日 | 配信限定 ミニアルバム『No.O ‑ring‑』収録 |
INZM | 2024年8月19日 | 配信限定 アルバム『No.I』収録 |
GOD_i | 2025年1月27日 | CDシングル |
平野紫耀プロデュース:BON

画像引用:X(Number_i official)
「BON」は、平野紫耀がプロデュースを手がけた楽曲で、盆栽をテーマにした“和”の世界観が印象的な1曲です。
タイトルの「BON」はまさに“盆栽”を意味しており、歌詞中に出てくる針金は、枝の形を整えるために使う盆栽の針金のこと。
平野はインスタライブで「盆栽の針金って奥が深いんですよ」と語り、ファンとともに理想の形をつくり上げていくという意味を込めて、“君 Like a 針金”というフレーズを生み出しました。
歌詞のなかには、「仰いで燃える“神”座」、「TV“ショー”radioからドームまで」、「ぶっちぎるI’m “KC”」など、Number_iのメンバーそれぞれの名前が盛り込まれており、グループに対する愛情や一体感が感じられます。
MVでは、和の世界観に合わせた映像美に加え、3人の力強くしなやかなダンスも大きな見どころ。
日本的な情緒と躍動感のあるパフォーマンスが融合した映像は多くの人の心をとらえ、2025年8月7日現在、再生回数は7,500万回を突破しています。
神宮寺勇太プロデュース:INZM

画像引用:X(Number_i official)
「INZM」は、神宮寺勇太がプロデュースを手がけた楽曲で、“イナズマ”のように鋭く突き刺さるビートと疾走感が印象的な1曲です。
ゲームの世界と現実が交差するような世界観が特徴で、MVは台湾で撮影されました。オリエンタルな雰囲気にSF的な要素を組み合わせた、幻想的で緊張感のある映像作品に仕上がっています。
歌詞には、“3人で肩組んだ努力の成果”“この3人で座る王座”など、メンバー3人を強く意識したフレーズが多数登場するため、3人で頂点を目指すという強い覚悟と結束が感じられるでしょう。
オリコン週間ストリーミングランキングでは累積再生数1億回を突破し、デビュー曲の「GOAT」や「BON」に続く3作目の大台到達曲として注目を集めています。
TikTokなどのSNSを中心に話題となり、踊ってみた動画や“INZMゲーム”、通称“イナズマ界隈”と呼ばれる投稿も拡散。
幅広い世代の間で注目を集め、今ではNumber_iの代表曲の1つとなっています。
岸優太プロデュース:GOD_i

画像引用:X(Number_i official)
「GOD_i」は、岸優太がプロデュースを手がけた楽曲で、デビュー2年目を迎えたNumber_iがリリースしたEP『GOD_i』のリード曲です。
オルガンやクワイアの響きが印象的な神聖なサウンドに、“願う”“祈る”といったワードが繰り返される本曲には、未来を切り開こうとするメッセージが込められています。
MVでは“逆再生”の演出が用いられ、歌詞にも“振り出しに戻ってる”“Every Year重ねる”など、“時間”を意識したフレーズが登場します。
デビュー曲「GOAT」から一貫して描かれてきた、過去・現在・未来をつなぐNumber_iのテーマともいえる要素といえるでしょう。
また、あえて一部の言葉を歌わないことで無音を作り出すという斬新な演出が施されており、耳心地の良さと新しさを追求するNumber_iらしい挑戦が光っています。
Number_iの最新情報
2024年1月1日に「GOAT」で世界同時配信デビューを果たしたNumber_i。MVは、2025年8月7日現在で1.1億回再生を突破し、華々しいスタートを飾りました。
彼らはその後もNumber_iならではの音楽を届けながら着実にファンを増やし、アリーナツアーを成功させただけでなく、2024年4月にはアメリカ・カリフォルニアで開催された世界最大級の音楽フェス『コーチェラ・フェスティバル』にも出演。

画像引用:X(Number_i official)
ここでは、Number_iの気になる最新情報を紹介していきます。
「未確認領域」が2025年8月11日配信開始

画像引用:X(Number_i official)
Number_iの新曲「未確認領域」が、2025年8月11日に配信リリースされます。
軽やかなビートに乗って繰り返される“未確認領域”というフレーズは、耳に残るリズムと中毒性のある響きが印象的。
今回も、Number_iならではの遊び心と深いメッセージ性がリリックに織り込まれており、聴くたびに新たな発見がある仕上がりとなっています。
2025年8月4日放送のTBS『CDTVライブ!ライブ!』では、フルサイズでのテレビ初披露が実現し、SNSを中心に大きな話題を呼びました。
また、8月14日(木)25:00〜放送予定のラジオ特番『Number_iのオールナイトニッポン』でも、「未確認領域」にちなんだメール企画が展開されることが決定。
日常のなかで感じた“未確認なこと”や不思議な体験など、リスナーのリアルな声を集めることで、楽曲の持つ世界観とリンクした一夜限りの特別企画として注目されています。
2ndフルアルバム『No.II』が2025年9月22日に発売

画像引用:X(Number_i official)
Number_iの2ndフルアルバム『No.II』の発売が決定しました。
発売日:2025年9月22日(月)予約販売期間:2025年7月9日(水)12:00~8月25日(月)23:59
商品情報(税込)初回生産限定盤A(CD+Blu-ray):4,400円初回生産限定盤B(CD+Blu-ray):4,400円通常盤(CD):3,300円
今回のアルバムには、メンバー3人それぞれがプロデュースを手がけた楽曲に加え、グループ名義のセルフプロデュース曲も多数収録。
2025年8月11日配信の新曲「未確認領域」や、ソロ楽曲もラインナップされています。
詳細は、TOBE OFFICIALSTOREの特設ページをチェックしてください。
アリーナツアー『Number_i LIVE TOUR 2025』が開催決定

画像引用:X(Number_i official)
Number_iとして2度目となるアリーナツアー『Number_i LIVE TOUR 2025』の開催が発表されました。
全国8都市25公演を予定しており、各地で進化を続けるパフォーマンスを披露する予定です。
2024年と同様に、最終公演は12月24日・25日のクリスマスに開催予定。(2024年は26日も開催)2024年の12月24日公演はPrime Videoで独占配信されたこともあり、今年の公演にも注目が集まっています。
配信の有無など、今後の発表にも注目しましょう。
詳細は、Number_i公式サイトのニュースを確認してみてください。
次のステージへ突き進むNumber_iの快進撃に注目しよう
この記事では、Number_iのメンバーカラーや年齢、身長、そしてプロデュース楽曲まで、メンバープロフィールを詳しく紹介しました。
デビュー時から“世界を目指す”という明確なビジョンを掲げてきた彼らの快進撃は、止まることを知りません。
常に新たな挑戦を重ね、ファンの想像を超えるエンターテインメントを届けてくれるNumber_i。これからの活躍からも、ますます目が離せません。