
Sexy Zone(現timelesz)メンバー脱退や新メンバーの加入、デビューからの歴史を徹底調査
公開日
更新日
timelesz(旧:Sexy Zone)はどんなグループ?

画像引用:timelesz公式Instagram
ここではSexy Zoneから、timeleszに至るまでの歴史を振り返っていきます。
Sexy Zoneというグループ名の由来
Sexy Zoneというグループ名は“マイケル・ジャクソンのようなセクシーさを持つグループに”という願いを込めて、ジャニー喜多川によって名付けられました。
デビュー曲「Sexy Zone」内では、佐藤がささやく「Sexy rose」というセリフがありますが、この当時からバラはSexy Zoneを象徴するものとして扱われています。
結成当時のメンバーとデビュー
Sexy Zone結成当時のメンバー
・佐藤勝利
・中島健人
・菊池風磨
・松島聡
・マリウス葉
2011年9月29日、東京・帝国劇場に集まった5人の少年たちに、サプライズで信じられない知らせが届きました。
それは、Sexy Zone(セクシーゾーン)という新しいグループの結成と、CDデビューが決まったというもの。
しかも、その発表からわずか15分後には、記者会見の場に立ち、マスコミの前でデビューを発表するという、まさに予想外の展開が待っていました。
当時、5人はすでにジャニーズJr.として人気を集めていましたが、中でも佐藤勝利・マリウス葉・松島聡の3人は、ジャニーズに入ってからまだ1年も経っていないという異例のスピードでのデビュー。このこともあり大きな話題になりました。
そして2011年11月16日、平均年齢わずか14.4歳という若さで、シングル「Sexy Zone」で正式にデビュー。
ジャニーズの伝統となっている、ワールドカップバレーボールのスペシャルサポーターにも選ばれ、デビュー曲は大会のイメージソングとして使われました。
華々しく最年少記録を更新
2012年2月には東京と大阪で初めての単独コンサート『Sexy Zone First Concert 2012』を開催。
初々しいながらも、一生懸命なステージでファンを魅了しました。さらに、3月から4月にかけては『Sexy Zone アリーナコンサート 2012』を行い、大きな会場でのライブを早くも成功させました。
そのアリーナコンサートの映像を収めたDVD『Sexy Zone アリーナコンサート 2012』は、8月15日に発売されると、オリコンの週間DVDランキングで1位に!
男性グループとしては、史上最年少での1位という快挙を成し遂げました。
続いて、11月14日に発売された1stアルバム『one Sexy Zone』もオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得。
グループの平均年齢が15.4歳での1位は、こちらも男性グループ史上最年少の記録となりました。
そして2013年の年末には、ついに『第64回NHK紅白歌合戦』に初出場。「Sexy平和Zone組曲」と題して、5曲をつないだ特別なステージを披露し、日本中のお茶の間に歌声を届けました。
弟分ユニットSexy Familyが誕生
2014年3月から始まったツアー『Sexy Zone Spring Tour Sexy Second』。
そのファイナル直前、5月5日に行われた横浜アリーナでの公演で、Sexy Zoneの“弟分”となる新ユニット「Sexy 松(Show)」と「Sexy Boyz」の結成が発表されました。
これらのユニットは、Sexy ZoneのメンバーとジャニーズJr.のメンバーによる3人組で構成されており、それぞれのメンバーは以下の通りです。
Sexy 松(Show)のメンバー
・松島聡(Sexy Zone)
・松田元太(当時ジャニーズJr.)
・松倉海斗(当時ジャニーズJr.)
Sexy Boyzのメンバー
・マリウス葉(Sexy Zone)
・岩橋玄樹(当時ジャニーズJr.)
・神宮寺勇太(当時ジャニーズJr.)
Sexy Zoneに加えて、新しく誕生したユニット、Sexy 松(Show)とSexy Boyz、そしてファン・Sexy Girls(通称セグガル)をあわせて、Sexy Familyという呼び名が生まれました。
しかし一方で、松島聡とマリウス葉はSexy Zoneのメンバーとして在籍しているものの、新ユニットでの活動が中心になるという報道もあり、当時のファンの間では「5人での活動は続くの?」と不安の声があがっていました。
実際、2014年10月に発売されたシングル「男 never give up」から、2015年7月の「Cha-Cha-Cha チャンピオン」までの間、リリースされた楽曲は中島健、菊池風磨、佐藤勝利の3人を中心とした体制での活動となっていました。
2015年に再び5人でシングルをリリース
3人で活動していたSexy Zoneと、弟分ユニット2組が並行して活動していた時期を経て、再び5人そろって新曲をリリースしたのが、2015年12月発売のシングル「カラフル Eyes」でした。
そして、デビューからちょうど5年となる2016年11月16日には、初めてのベストアルバム『Sexy Zone 5th Anniversary Best』をリリース
これまでの活動を振り返りながら、ファンとともに5周年をお祝いしました。
2017年3月からは、その集大成ともいえる5周年記念ツアー『Sexy Zone 5th Anniversary Best』を開催。
演出や構成にもメンバー自身が深く関わったこのツアーは、全国で25万人を動員する大規模な公演となりました。
デビューから多くの舞台を経験し、タレントとしても人としても成長してきたSexy Zone。2018年8月には、日本テレビの特別番組『24時間テレビ41「愛は地球を救う」』でメインパーソナリティーを務め、大きな話題を呼びました。
しかしその年の11月28日、メンバーの松島聡が体調不良のため、芸能活動を一時休止することが発表されます。
診断されたのは、突発性パニック障害で、しっかりと療養するため、グループはしばらくの間、4人体制での活動を続けることになりました。
海外進出を視野に入れTop J Recordsへ移籍
2020年、Sexy Zoneは海外進出を視野に入れた新たなチャレンジとして、デビュー当初から所属していたポニーキャニオンを離れ、新たに設立されたレーベル「Top J Records」へと移籍しました。
このレーベルは、ジャニーズ事務所(現:SMILE-UP.)とユニバーサルミュージックが共同で立ち上げたもので、以降の楽曲はすべてここからリリースされています。
移籍後の第1弾となったのが、2020年8月発売のシングル「RUN」。その発売からちょうど1週間後の8月12日には、体調不良で休養していた松島聡が、約1年9ヶ月ぶりに活動を再開することが発表されました。
まだ完全復帰ではなく、様子を見ながらの復帰でしたが、ファンにとっては嬉しいニュースとなりました。
当時は新型コロナウイルスの影響でコンサートが思うように開けない状況でしたが、2020年10月にはグループ初となるオンライン配信ライブを開催。
約2年半ぶりに5人がそろったパフォーマンスで、ファンに元気と感動を届けました。
デビュー10周年記念で4人体制へ
松島聡の復帰で5人に戻ったSexy Zoneでしたが、2020年12月にはマリウス葉が体調不良のため、芸能活動を一時休止することが発表されました。そのため、グループは再び4人体制での活動を続けることになります。
翌2021年はSexy Zoneのデビュー10周年の記念イヤー。3月には10周年を祝うアルバム『SZ10TH』をリリースし、これまでで最高の初週売り上げを記録しました。マリウスの復帰を願いながら、メンバーたちは活動を止めることなく前へ進みます。
2022年6月には8枚目のアルバム『ザ・ハイライト』を発表し、同年12月にはグループとして初めてのドーム公演も成功させました。
しかし、ファンとメンバーが待ち望んでいたマリウスの復帰は叶わず、2022年12月31日の『ジャニーズカウントダウン』への出演を最後にグループを卒業。芸能界も引退することが発表されました。
その後、Sexy Zoneは4人組として新たな一歩を踏み出し、2023年6月には“第二章”の幕開けとなるアルバム『Chapter II』をリリースしました。
timeleszにグループ名を変えて3人編成へ
4人編成で活動を続けてきたSexy Zoneでしたが、2024年1月8日に中島健人が同年3月31日をもってグループを卒業することが発表されました。
同時に、4月1日からは新しいグループ名で活動を始めることも明らかになり、ファンの間に大きな衝撃が走りました。
そして迎えた2024年3月31日。Sexy Zoneとして最後のオンラインコンサートで、中島健人は涙の中でグループを卒業し、ファンやメンバーと別れを惜しみました。
翌4月1日、Sexy Zoneは新しいグループ名「timelesz(タイムレス)」として再スタートすることが発表されました。
この新しいグループ名は、かつてマリウス葉が在籍していた時代に、5人全員で歌詞を持ち寄って作った楽曲「timeless」から取られていて、Sexy Zoneの頭文字「SZ」も名前の最後に残されています。
さらに、SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)史上初の新メンバーオーディションを行うことも決まり、多くの注目を集めました。
2024年5月にtimlesz projectが始動
「timelesz project(通称:タイプロ)」は、2024年5月にスタートした、timeleszの新メンバーを募集する公開オーディションです。
大きな特徴は、STARTO ENTERTAINMENTに所属するタレントやジュニアだけでなく、一般の方や未経験者でも参加できること。これは同事務所にとって初めての試みで、多くの注目を集めました。
オーディションの発表時点では、新メンバーの人数はまだ決まっておらず、場合によっては加入者がいない可能性もあると伝えられていました。
2024年9月からは、NETFLIXで『timelesz project -AUDITION-』というタイトルでオーディションの様子が配信されました。
参加者たちの成長やメンバーの熱い姿勢が多くの人に支持され、グループの再スタートを大きく後押ししました。
timelesz(旧:Sexy Zone)メンバー
timlesz projectを経て、timeleszは8人体制になりました。ここではオリジナルメンバーと新メンバーそれぞれのプロフィールについてご紹介します。
佐藤勝利(さとうしょうり)

画像引用:佐藤勝利公式Instagram
生年月日:1994年3月13日
出身地:東京都
血液型:A型
メンバーカラー:赤
佐藤勝利は「国宝級」とも称される端正なルックスで、多くのファンを魅了してきました。
何度も街中でスカウトされたことがあり、母親のすすめでジャニーズ事務所(現:SMILE-UP.)に履歴書を送付。
オーディション当日は自身の誕生日と重なり、気が進まなかったものの、大好きな親子丼に釣られて参加を決意しました。
その結果、数百人の中から選ばれたわずか10人の「Aチーム」に入り、2010年10月30日、14歳の誕生日に見事合格。
入所からわずか11か月という異例の早さでSexy Zoneのメンバーに選ばれ、鮮烈なデビューを果たしました。
俳優としても活躍し、2013年にドラマ『49』で主演を務めたのを皮切りに、『99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ』『ブラック校則』『ハルチカ』など、話題作に次々出演。また「アオハルTV」では、水泳が苦手という意外な一面も見せました。
2014年には自身初のソロコンサートを開催。Jr.メンバー28人を従え、堂々たるパフォーマンスで観客を魅了しました。
作詞にも意欲的に取り組んでおり、「おなじ空の下」などでは、心に響く繊細な言葉選びで多才ぶりを発揮しています。
菊池風磨(きくちふうま)

画像引用:菊池風磨公式Instagram
生年月日:1995年3月7日
出身地:東京都
血液型:A型
メンバーカラー:紫
菊池風磨は、一見クールに見えますが、実はとても思いやりがある優しい性格の持ち主です。飾らずストレートな発言も魅力のひとつです。
幼いころの夢は「嵐になること」で、14歳のときに自らジャニーズ事務所(現:SMILE-UP.)に履歴書を送ります。
しかし、オーディションの案内がFAXで届くはずだったところ、タイミング悪く家のFAXが壊れてしまうというハプニングが!
オーディションに落ちたと思い込んでいたところ、1週間遅れで再び案内が届き、無事にオーディションを受けられることになりました。
合格後は中島健人とともに「B.I.Shadow」「NYC Boys」などのユニットで活躍。Jr.時代には「ふまけん」として絶大な人気を誇りました。
2016年のドラマ『時をかける少女』では未来人・ケン・ソゴル役を演じ、存在感を発揮。少し毒のある発言や大胆なバラエティでの姿も話題となり、独特のキャラクターで多くのファンを惹きつけています。
SixTONESの田中樹とは特に仲が良く、ソロコンサートではバックにSixTONESを起用するなど交流も深いです。
松島聡(まつしまそう)

画像引用:松島聡公式Instagram
生年月日:1997年11月27日
出身地:静岡県
血液型:A型
メンバーカラー:緑
松島聡は、ファンからもメンバーからも愛されている癒し系。天然な発言で知られており、「タートルネック」を「トータルネック」と言ってしまうなど、思わず笑ってしまう発言も多く残しています。
ジャニーズ事務所(現:SMILE-UP.)には、小学5年生のときに一度履歴書を送るも返事はなく、中学1年生で再チャレンジして見事合格。
入所からわずか11か月という速さでSexy Zoneの一員としてデビューしました。
2014年には、Jr.の松倉海斗・松田元太と「Sexy 松」を結成し、弟分ユニットとしても活動。
2017年放送の『世にも奇妙な物語』では俳優として演技に初挑戦し、短編ながら印象的な演技を披露しました。
親しみやすい雰囲気の裏では努力家な一面もあり、Sexy Zoneで唯一バック転を習得。運動神経の良さも魅力のひとつです。
2018年にはパニック障害のため活動を一時休止しましたが、2020年に復帰。その後も変わらず明るく元気な姿で、ファンに笑顔を届け続けています。
寺西拓人(てらにしたくと)

画像引用:寺西拓人公式Instagram
生年月日:1994年12月31日
出身地:神奈川県
血液型:O型
メンバーカラー:水色
寺西拓人は、2008年4月にSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)に入所し、長年ジュニアとして活躍してきた実力派。同期には菊池風磨や中島人SixTONESの田中樹など、そうそうたるメンバーが並びます。
2021年4月にジュニアを卒業してからは俳優部に所属し、舞台やミュージカル、ドラマなどで活動の幅を広げてきました。
timelesz projectには4次審査から参加し、「timeleszのメンバーになりたい」という強い思いで挑戦。
Sexy Zone時代にはツアーのバックダンサーとしても関わっており、グループの歩みを間近で見てきた存在です。
俳優としての活動を応援するファンの声に葛藤しつつも、「仲間になりたい」という純粋な気持ちが参加を後押ししました。豊富な経験と覚悟を持って、timeleszの新たな一員としての一歩を踏み出しました。
原嘉孝(はらよしたか)

画像引用:原嘉孝公式Instagram
生年月日:1995年9月25日
出身地:神奈川県
血液型:O型
メンバーカラー:黄緑
原嘉孝は2010年10月にSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)へ入所し、ジュニアとして活動を開始。同期には佐藤勝利や目黒蓮、中村海人らがいます。
特に目黒蓮とはオーディション日が同じだったことから親交が深く、2016年には「宇宙Six」で共に活動していましたが、グループは2020年に解散。
その後は2021年から俳優部に所属し、舞台を中心に活躍してきました。
timelesz projectには4次審査から参加。「自分で蓋をした夢が再熱した」と語り、かつて諦めたアイドルとしての夢に再び挑戦する決意を固めました。
俳優一本で進む中、自分が本当にファンに求められているのか悩む日々もあったといいます。
しかし、timeleszの3人の真摯な姿に心を動かされ、「一緒に活動してみたい」という想いを抱くようになりました。過去と向き合い、再びグループという形で挑戦する姿が共感を呼んでいます。
橋本将生(はしもとまさき)

画像引用:橋本将生公式Instagram
生年月日:1999年10月17日
出身地:神奈川県
血液型:不明
メンバーカラー:ピンク
橋本将生は、2018年に秋山大地プロデュースのボーイズグループ・VOYZ BOYのメンバーとして芸能活動をスタート。
約3年間活動し、2021年にグループを卒業した。その間、ABEMAの恋愛リアリティ番組『恋する♡週末ホームステイ』にも出演し、「はっしー」の愛称で親しまれていました。
2022年には第35回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストに挑戦するも、惜しくもベスト20手前で敗退。
その後、timelesz projectへの参加を決意。timeleszが掲げる「5大ドーム制覇」という目標に心を動かされ、「一緒にその夢を叶えたい」と強く感じたと語っています。
VOYZ BOY時代に経験したライブで見たペンライトの光景が忘れられず、「いつか5万5,000人の景色を見てみたい」という想いも背中を押したようです。
オーディション中は控えめでクールな印象を持たれていたが、3次審査で菊池風磨から「もっと感情を出すべき」とアドバイスを受けたことで、表現力の向上に意識が変わったといいます。
猪俣周杜(いのまたしゅうと)

画像引用:猪俣周杜公式instagram
生年月日:2001年8月17日
出身地:茨城県
血液型:AB型
メンバーカラー:黄色
猪俣周杜は、2022年11月から「8iper(ハイパー)」というメンズ地下アイドルグループで、猪戸周杜という芸名で活動していました。
プロデューサーはYouTuberのやっぴと米村海斗で、グループ内では未経験ながらもルックスの良さと明るいキャラクターで人気を集めていました。
およそ1年半活動し、2024年5月に卒業。8iper自体は2025年2月に解散しました。
「timelesz project -AUDITION」への参加を決めたきっかけは、Sexy Zoneのラストライブを観て「こんな素晴らしいステージに立ちたい」と強く感じたことです。
その想いが冷めないうちにオーディションの開催が発表され、挑戦することを決意しました。
4次審査では原嘉孝と同じYELLOWチームに所属し、互いに刺激を受けながら取り組んでいたそうです。
篠塚大輝(しのづかたいき)

画像引用:篠塚大輝公式Instagram
生年月日:2002年7月9日
出身地:大阪府
血液型:B型
メンバーカラー:白
篠塚大輝は、一橋大学の経済学部に通う現役の大学生で、2025年3月に卒業しました。一橋大学は偏差値65〜73と、国立大学の中でも特に難関として知られています。
timelesz projectでの初登場時の出演時間はわずか30秒ほどでしたが、名門大学に通いながらアイドルを目指すというギャップで視聴者に強い印象を残しました。
21歳にして落ち着いた物言いや、男子校出身ならではの美容への無頓着さも注目されました。
参加を決めた理由は、友人に勧められて子どもの頃の夢がよみがえったからです。小学生の頃からジャニーズのアイドルをテレビで見て、嵐やTOKIOのメンバーになることを夢見ていましたが、いつしか「いい大学に入り、いい企業に就職すること」が目標になっていました。
そんな中、timelesz projectと言うチャンスが訪れ、挑戦を決意しました。
歌やダンスは未経験で苦労もありましたが、根気強く努力し、新メンバーに選ばれました。
元Sexy Zoneのメンバー
ここでは元Sexy Zoneのメンバーを紹介します。
マリウス葉(まりうすよう)

画像引用:マリウス成龍葉公式Instagram
生年月日:2000年3月30日
年齢:23歳
出身地:ドイツ・ハイデルベルク
メンバーカラー:オレンジ
マリウス葉は、グループ最年少で日本語、ドイツ語、英語の3ヵ国語を話すトライリンガルです。
本名はマリウスシュミッヒ・葉・成龍・ユリウスで、ドイツ人の父と元宝塚歌劇団の母(日本人と中国人のハーフ)の間に生まれました。
幼い頃にSMAPのコンサートを見てジャニーズを志し、ドイツから履歴書を送ります。ジャニー喜多川から「YOU、日本来ちゃいなよ」と声をかけられ、2011年6月に日本へ移住。
その3ヶ月後、11歳3ヶ月というジャニーズ史上最年少でSexy Zoneとしてデビューしました。
2012年にはドラマ『コドモ警察』に出演し、翌年のスピンオフ『コドモ警視』では主演を務めました。2014年には神宮寺勇太、岩橋玄樹とともに弟分ユニットSexy Boyzを結成。
穏やかでほんわかした性格ながらモデル体型のリアル王子様として人気を集めています。また、Netflixの『フラーハウス』のシーズン3にも本人役で出演し、Sexy Zoneとしてライブシーンにも登場しました。
しかし2020年12月に体調不良で活動休止し、復帰は叶わず、2022年12月31日のジャニーズカウントダウン出演をもってグループ脱退、芸能活動を終了しました。
中島健人(なかじまけんと)

画像引用:中島健人公式Instagram
生年月日:1994年3月13日
年齢:29歳
出身地:東京都
メンバーカラー:青
中島健人はニックネームの「ケンティー」として親しまれています。
亀梨和也と山下智久のユニット「修二と彰」に憧れ、同級生でジャニーズJr.として人気のあった山田涼介の活躍に刺激を受け、ジャニーズ入りを決意。
2008年に自ら履歴書を送り、オーディション当日は陸上大会と重なったものの、ピアノで「モルダウの流れ」を披露し、ジャニー喜多川の目の前で見事合格しました。
入所後は、ドラマ『スクラップ・ティーチャー』で共演した菊池風磨らとB.I.Shadowを結成。さらに中山優馬や山田涼介とユニットを組み、NYC Boysのメンバーとして2009年のNHK紅白歌合戦にも出場。Jr.の中でも人気を集めました。
Sexy Zoneデビュー後はドラマや映画に多数出演し、バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』や『林先生の初耳学』などでも活躍。2018年のドラマ『ドロ刑―警視庁捜査三課―』では主演を務め、共演の遠藤憲一との絶妙なコンビネーションが話題になりました。
菊池風磨とはJr.時代からの親友で、二人合わせて「ふまけん」と呼ばれています。2020年のドラマ『未満警察ミッドナイトランナー』ではKing&Princeの平野紫耀とW主演し、公式SNSも開設されました。
2024年1月8日にSexy Zone卒業が発表され、3月31日の最後のオンラインライブでグループを卒業。その後はソロとして活動し、4月1日に個人ファンクラブ・I AM:Uを設立しました。
Sexy Zone時代から人気のおすすめ曲
Sexy Zone時代から長く愛されている曲を3つ厳選してご紹介します。
Sexy Zone

画像引用:ovtp
1曲目はデビュー曲でもある「Sexy Zone」です。異例のスピードでデビューしたSexy Zoneには、大きな期待が寄せられていました。この曲には、「いつかトップに立ちたい」という強い思いが込められています。
当時はまだ声変わりしていないメンバーも多く、透明感のあるピュアな歌声がとても爽やかで、聴いていてフレッシュな気持ちになります。
曲中では、一輪のバラを手に踊る姿も印象的で、思わず胸がキュンとしてしまうような魅力があります。
また、間奏で佐藤勝利がささやくように歌うセクシーなパートは、ファンの間でも話題となったポイントのひとつです。
ぎゅっと

画像引用:ovtp
2曲目は2017年10月4日にリリースされた「ぎゅっと」です。大切な人と一緒に聴きたくなる、心温まる素敵な1曲です。
曲全体に優しさがあふれていて、まるで包み込まれるような安心感があります。Sexy Zoneの魅力を感じるにはぴったりの楽曲です。
作詞には菊池風磨も参加していて、メンバー同士が本当にお互いを大切に思っていることが伝わってくるような、心のこもった歌詞が印象的です。
メロディーもやわらかくキャッチーで、まさにSexy Zoneを代表する曲のひとつといえるでしょう。
RUN

画像引用:ovtp
3曲目は2020年8月5日にリリースされた「RUN」です。4人体制での再出発を象徴する大切な楽曲です。
活動を一時休止していた松島聡が療養中だった時期に発表され、残る3人と共に、グループとして“前へ進む”という強い意思が込められています。
疾走感のあるメロディーと力強い歌詞が印象的で、「止まらずに走り続けよう」という前向きなメッセージが、多くのファンの心を打ちました。
この曲はテレビドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』の主題歌にも起用され、菊池風磨と中島健人がW主演を務めたことでも話題に。
2人の熱演とリンクするような歌詞とパフォーマンスが注目され、Sexy Zoneの新たな一面を見せた1曲となりました。
グループにとっての“ターニングポイント”を象徴する楽曲として、今なお多くのファンに愛され続けています。
timelesz(旧:Sexy Zone)を知って応援しよう!
ジャニーズの中でも、特にキラキラとした王道アイドルとして人気を集めてきたtimelesz(旧:Sexy Zone)のメンバーや、その魅力についてご紹介してきました。
2025年2月には新たに5人のメンバーが加わり、8人グループとして新たなスタートを切ったtimelesz。これからどんな活躍を見せてくれるのか、ますます目が離せません。