チケットサークルメディア
aespa(エスパ)メンバーの魅力とプロフィール

aespa(エスパ)メンバーの魅力とプロフィール

公開日

更新日

aespa(エスパ)とは?

画像引用:公式Instagram

aespa(エスパ)は、韓国の大手音楽事務所SMエンターテインメントから2020年11月17日にデビューした、4人組の多国籍ガールズグループです。韓国人2名、日本人1名、中国人1名で構成されており、K-POP第4世代の中でも圧倒的な人気を誇っています。

aespaは、デビューシングル「Black Mamba」の音源公開から24時間足らずで2,400万再生を記録しました。これは歴代K-POPグループのデビュー曲として最速の記録であり、世界50ヵ国以上でチャートイン、iTunesソングチャートの世界部門で2位に君臨するなど、そのデビューは世界中から注目されました。

コロナ禍で大々的なパフォーマンス活動が制限される中でも、彼女たちの現実と幻想を融合させた“唯一無二の存在感”、高いビジュアル、そして自分自身とアバターを融合した独創的な世界観が多くの人々の心を掴みました。

aespaは、世界が注目するアーティストへと成長を遂げています。2022年4月には、アメリカ最大規模の野外音楽フェス「コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル」のメインステージに登場し、その存在感を世界に示しました。

そして2024年11月に開催された「2024 MAMA AWARDS」では、最も栄誉ある「Song of the Year」と「Best Choreography」を含む6部門で受賞するなど、K-POP界における確固たる地位を確立しています。

そして、ファン待望の日本デビューは2024年7月3日。デビューシングルとして「Hot Mess」をリリースし、日本での活動も本格化させています。

BoA、東方神起、SHINee、EXO、NCTなど、数々の大物アイドルを生み出してきたSMエンターテインメントから誕生したaespaは、世界からの期待とプレッシャーに屈することなく、常に進化し続けています。

グループ名aespa(エスパ)の由来

画像引用:公式Instagram

aespa(エスパ)というグループ名は、その革新的なコンセプトを象徴する造語です。

グループ名の「aespa」は、「Avatar(アバター)」と「Experience(エクスペリエンス:経験)」の2文字を組み合わせた「æ」と、両面という意味を持つ英単語「aspect(アスペクト)」を掛け合わせて名付けられました。公式表記は「æspa」、韓国語では「에스파」と表記されます。

この名前には、「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という意味が込められています。

aespaの活動の核となるのは、このユニークな世界観です。ミュージックビデオには、メンバーたちをモデルにして生み出されたAI仮想キャラクターであるアバターが登場します。

メンバー4人に加えて、それぞれのアバター4人を合わせた計8人がaespaのメンバーであるという、今までに見たことも聞いたこともない画期的なコンセプトが、グループの最大の特徴です。

現実のメンバーと仮想のアバターが融合し、新しいエンターテインメントの形を多方面で表現しています。この独創的なアプローチが、aespaを唯一無二の存在たらしめているのです。

ファンネームは「MY」

aespaのファンの総称は「MY(マイ)」です。韓国語では「마이」と表記されます。

このファンネームには、aespaのユニークな世界観が込められています。aespaのコンセプトでは、彼女たちのアバターであるAI仮想キャラクター「æ(アイ)」が「KWANGYA(クァンヤ)」という仮想世界に住んでいます。そのKWANGYAで「最も大切な友達」を意味するのが「MY」なのです。

メンバーのカリナもYouTubeコンテンツで「BF(ベストフレンド)のことをMYと呼ぶの!」と紹介しており、aespaにとってファンがどれほど大切な存在であるかという想いが込められています。

K-POPアイドルグループにおいて、デビューとほぼ同時にファンネームが発表されることは珍しいですが、aespaはその例外で、デビューと同時にファンネーム「MY」が発表されました。これは、デビュー当初からファンとの特別な絆を大切にしていたaespaならではと言えるでしょう。

aespa(エスパ)メンバー紹介

画像引用:公式Instagram

歌唱力、パフォーマンス力、ビジュアル、その全てが完璧と称される大型新人グループ、aespa(エスパ)。

4人の息の合ったパフォーマンスは圧巻ですが、メンバーそれぞれにフォーカスすることで、彼女たちの持つ一層深い魅力に気づくことでしょう。

現実世界に存在するメンバーと、仮想世界のアバターメンバーが共存するという、今までにない新しい価値観を創造しているaespa。

ここでは、そんなaespaの多彩な魅力を持つメンバーたちを、年齢順にご紹介していきます。

気になる日本人メンバーも登場しますので、ぜひお気に入りのメンバーを見つけてみてください!

KARINA(カリナ)

画像引用:公式Instagram

aespaのリーダーとしてグループを牽引す*KARINA(カリナ)は、圧倒的なパフォーマンス力と現実離れした美しいビジュアルで多くのファンを魅了しています。

そのカリスマ性だけでなく、メンバーへの深い愛情を持つ姉御肌な一面も彼女の大きな魅力です。

本名:ユ・ジミン(유지민)

誕生日:2000年4月11日(現在25歳)

出身:韓国 京畿道城南市

身長:167cm

血液型:B型

ポジション:リーダー、センターボーカル、リードダンサー、ラッパー

アバター名:ae-KARINA

シンボル:ハート

KARINAは、ダンスレッスン中にInstagramのDMを通じてSMエンターテインメントからスカウトされ、練習生となりました。

少女時代の「また巡り合えた世界」のパフォーマンスを見てアイドルを目指した彼女は、練習生時代からその才能が際立っていました。SHINeeのテミンのMVやEXOのカイが出演する現代自動車「ツーソン」のCMにも出演しており、デビュー前からすでに一定数のファンを獲得し、SNSで度々話題になっていました。

「カタリナ」という洗礼名が芸名の由来となっており、デビューまでの4年間の練習生期間を経て、aespaのメンバーとしてデビューを飾りました。

ビジュアル偏差値の高いaespaの中でもひときわ目を引くKARINAは、そのクールビューティーな見た目と抜群のスタイルで「チート級のスタイル」と称されています。顔が非常に小さく、アバターと並んでも遜色のないスタイルを誇り、ファンからは驚きの声が上がっています。

音源公開前のメンバー別ジャケット写真や音楽番組の個人パフォーマンスを映した“チッケム”では、他のメンバーと桁違いのRT、いいね、再生数を記録することも珍しくありません。これは彼女の圧倒的なパフォーマンス力と、ステージ上での表現力が成せる業と言えるでしょう。

カリスマ性が際立つKARINAですが、実は情に厚く、メンバーの面倒見が良い姉貴肌な一面も持ち合わせています。「誰かが怪我をしていないか、体調は大丈夫かなど、メンバーのコンディションに最も気を遣っている」と語る彼女の言葉からは、リーダーとしての責任感とメンバーへの深い愛情が伺えます。

クールな見た目とは裏腹に、バラエティ番組やYouTubeのブログ動画などでは、ドジで可愛らしいギャップのある一面も見せてくれます。

aespaのパフォーマンスを支えるカリナの魅力的な人間性は、彼女の多彩な活動を通してさらに多くのファンを惹きつけています。

GISELLE(ジゼル)

画像引用:公式Instagram

aespaの日本人メンバーであるGISELLE(ジゼル)は、その高いラップスキルと歌唱力でグループに欠かせない存在です。

わずか11ヵ月という異例の短期間でデビューを果たした実力派であり、ステージ内外で見せるギャップも魅力です。

本名:内永 枝利(うちなが えり)

誕生日:2000年10月30日(現在24歳)

出身:日本 東京

身長: 166cm

血液型:O型

ポジション:メインラッパー、サブボーカル、サブダンサー

アバター名:ae-GISELLE

シンボル:月

GISELLEは、日本人の父親と韓国人の母親を持つ日韓ハーフです。幼少期に日本のインターナショナルスクールに通っていたため、日本語、韓国語、英語の3ヶ国語を操るトリリンガルとして知られています。

SMエンターテインメントには練習生として加入し、わずか約11ヵ月という短い練習生期間を経てデビューを果たしました。これはSMエンターテインメントの歴代女性アーティストの中でも最短であり、彼女のずば抜けた実力を物語っています。

幼少期からアイドルになることを夢見ていたそうで、「アーティストになること以外考えられなかった」と語るほど、その情熱は一途です。

グループ内では、重低音が効いた声質を活かしたメインラッパーとして活躍しており、そのラップスキルには定評があります。歌唱力も兼ね備え、才能豊かなメンバーとして注目されています。

ミュージシャンのケラーニをロールモデルにしており、ファンには「Always believe in yourself and know there is no limit or enough on how hard you work.(いつも自分を信じなさい。一生懸命やることに限界もなければ十分ということもない)」という力強い言葉を送っています。

下積み期間が短かったこともあり、デビュー当初はインタビューに慣れない可愛らしい姿がキャッチされ、話題になりました。

パフォーマンスではクールでかっこよさが際立つ一方で、ステージを離れると可愛らしいふわふわした雰囲気が印象的で、このギャップも彼女の大きな魅力となっています。

言語を巧みに操り、高度なラップを歌い上げるGISELLEの今後の活躍に、さらに期待が高まりますね。

WINTER(ウィンター)

画像引用:公式Instagram

aespaでメインボーカルを務めるWINTER(ウィンター)は、その力強くも透明感のある歌声でグループの楽曲を彩っています。

高い歌唱力とダンススキルを兼ね備えたオールラウンダーであり、その明るい性格でも多くのファンから愛されています。

本名:キム・ミンジョン(김민정)

誕生日:2001年1月1日(現在24歳)

出身:韓国・釜山

身長:163cm

血液型:A型

ポジション:メインボーカル、リードダンサー、サブラッパー

アバター名:ae-WINTER

シンボル:星

幼少期からアイドルになることを夢見ていたWINTERは、地元のダンスフェスティバルに出場した際にSMエンターテインメントからスカウトされました。当初は詐欺ではないかと疑ったという、クスッと笑えるエピソードも持っています。

練習生時代は、周りのレベルの高さに圧倒され、デビューできるのかと悩んだ時期もあったそうですが、その悩みを払拭すべく人一倍練習に励みました。

3年の月日を経てデビューを勝ち取った彼女は、まさに努力家です。メンバーのジゼルからも「ウィンターは、振り付けを覚えるのが一番早い」と基礎のしっかりさを絶賛されており、下積みの努力がデビュー後に存分に生かされています。

WINTERの魅力は、一度聴いたら忘れられない美しい高音の歌声と、柔らかく無駄のないダンスパフォーマンスです。高い歌唱力とダンススキルを併せ持つオールラウンダーとして、グループのパフォーマンスを支えています。

そして、彼女の一番の魅力と言えば、やはり“顔の表現力”です。挑発的なセリフをカメラ目線で言い放つシーンは、切り取られてファンの間で話題になるほど、WINTERの表現力は見る人を惹きつけます。

色白で1月1日生まれという点から、真っ白で美しいイメージに合う「WINTER」という芸名が名付けられました。ロングヘアーでデビューしましたが、1stミニアルバム「Savage」の活動時にボブヘアにイメージチェンジした際には、「可愛い」と大きな話題となりました。

歌、ダンス、そして豊かな表現力でファンを魅了するWINTERの今後の活躍に、ますます期待が高まります。

NINGNING(ニンニン)

画像引用:公式Instagram

aespaの最年少メンバーであるNINGNING(ニンニン)は、その天真爛漫な性格と卓越した歌唱力でグループを彩る中国人メンバーです。

SMエンターテインメントのアイドルとして初めてメインボーカルを務める外国人メンバーであり、その圧倒的な実力はデビュー前から期待されていました。

本名:ニン・イーチュオ(宁艺卓)

誕生日:2002年10月23日(現在22歳)

出身:中国 黒竜江省ハルビン市

身長:165cm

血液型:B型

ポジション:メインボーカル、サブラッパー

アバター名:ae-NINGNING

シンボル:蝶

NINGNINGは幼少期から歌手になる夢を抱き、様々なオーディションを受けていた時にSMエンターテインメントからスカウトされ、練習生となりました。

メンバーの中で最も練習生期間が長く、その期間は非常に努力を重ねたことが伺えます。高い実力から練習生になって半年も経たずに公開練習生となっており、事務所からも大きな期待が寄せられていたことが分かります。

彼女の歌声は、その力強さと表現力で多くのファンを魅了します。YouTubeの人気コンテンツ「リムジンサービス」での生歌パフォーマンスは、その歌声が気になる方には必見です。

ステージ上では、最年少とは思えないほどクールで大人っぽい表情を見せ、セクシーで圧倒的な歌唱力で観客を圧倒します。しかし、一歩ステージから下りると、年相応の天真爛漫な人間性を見せるギャップも彼女の大きな魅力です。

年上のメンバーに劣らぬパフォーマンスを発揮できる理由を問われた際、NINGNINGは「人前でも恐れることなく、自信を持って舞台の上に立つことが得意」と話しており、努力と自信が夢を叶える秘訣だと語っています。

年上の韓国人メンバー2人と、日本と韓国のハーフのメンバーに囲まれた共同生活は文化的なストレスもありそうですが、NINGNINGは「性格が似ていたために、特別な努力をせずに親しくなれた。今では、ずっと一緒に過ごしているので家族のような関係だ」と良好な関係を築いていることを明かしています。彼女の生まれ持った明るさやポジティブさが、メンバーにも良い影響を与えているようです。

すでに大人っぽさ全開のNINGNINGが、歳を重ねてどのように進化していくのか、今後も彼女の活動から目が離せませんね。

aespa(エスパ)のメンバーカラー

画像引用:公式Instagram

aespaのファンであれば知っておきたいのが、メンバーそれぞれのイメージカラーやシンボルマークです。

K-POPグループではメンバーカラーが公式に発表されることが多いですが、aespaについては現時点(2025年7月現在)で公式なメンバーカラーの発表はありません。

公式発表がないため、ファンの間ではSNSや動画などを通じて、メンバーそれぞれの個性やイメージに合ったカラーが予想されています。現在のところ、ファンの間で予想されているメンバーカラーは以下の通りです。

KARINA(カリナ): ブルー

GISELLE(ジゼル): ピンク

WINTER(ウィンター): グリーン または ホワイト

NINGNING(ニンニン): ブラック または パープル

これらのカラーはあくまでファンの予想であり、公式のものではありません。

しかし、ライブ会場ではファンがそれぞれの予想カラーに合わせた服やアイテムを身につけたり、ペンライトを振ったりして応援を楽しんでいます。

今後、公式からの発表があるかどうかも含め、ファンの間で引き続き注目されるポイントとなっています。

まとめ

2020年にSMエンターテインメントからデビューしたガールズグループ、aespa(エスパ)。

韓国・中国・日本と多国籍で構成された4人のメンバーは、「自分のもう一人の自我であるアバターに出会い、新しい世界を経験する」という革新的なコンセプトのもと活動しています。

メンバーそれぞれに仮想空間のアバターが存在するというユニークな設定は、aespaならではの画期的な魅力としてファンを惹きつけています。

デビュー曲「Black Mamba」は、2021年1月にはミュージックビデオの再生回数が1億回を突破し、aespaの代表曲の一つとしてその名を轟かせました。

高い歌唱力と魅力的なビジュアル、そして圧倒的なパフォーマンス力で、デビュー以来、その勢いは止まることを知りません。

これまで、aespaのグループ概要、そして個性豊かなメンバーそれぞれのプロフィール、公式には発表されていないもののファンの間で予想されているメンバーカラー、そしてそれぞれのシンボルマークについて詳しく解説しました。

メンバーの顔と名前、そしてそれぞれの持つ魅力を知ることで、aespaの音楽やパフォーマンスをさらに深く楽しむことができるはずです。

長きにわたる練習生期間を経て培われた実力と、メンバー同士の固い絆は、彼らのステージにさらなる深みを与えています。

華々しいデビューから常に進化を続けるaespaの今後の活躍に、ぜひご注目ください。彼女たちの最新情報は各種SNSでチェックできますよ。