チケットサークルメディア
FRUITS ZIPPER メンバー一覧 プロフィールや人気曲を徹底解説

FRUITS ZIPPER メンバー一覧 プロフィールや人気曲を徹底解説

公開日

更新日

FRUITS ZIPPERとは

FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)は、2022年にデビューした日本のアイドルグループです。

TikTokでのブレイクや第65回日本レコード大賞最優秀新人賞受賞など、若い世代を中心に人気を集めています。

ここからは、FRUITS ZIPPERがどのようなグループなのか、基本的な情報を紹介します。

2022年に結成された新世代アイドルグループ

FRUITS ZIPPERは、7人組の女性アイドルグループです。

引用:FRUITS ZIPPER公式X

アソビシステムによるアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.(カワイイラボ)」をきっかけに2022年2月にデビュー。

「実を結ぶ」という意味の「FRUIT」と「元気を与える」という意味の「ZIP」を組み合わせてFRUITS ZIPPERと名付けられました。

ファンからは「ふるっぱー」の愛称で親しまれており「NEW KAWAII」をテーマに掲げ、新しいアイドルの魅力を発信すべく、パフォーマンスを続けています。

FRUITS ZIPPERを生み出したKAWAII LAB.とは

FRUITS ZIPPERを生み出したKAWAII LAB.は、アソビシステムが2022年に立ち上げたアイドルプロジェクトです。このプロジェクトは「原宿から世界へ」を掲げ、世界に通用する「KAWAII」を発信することを使命としています。

KAWAII LAB.公式サイト

総合プロデューサーには、自身もアイドルグループ「むすびズム」のリーダーとして活動した経験を持つ木村ミサ氏が就任。彼女のアイドルへの深い理解と愛情が、FRUITS ZIPPERをはじめとする所属アイドルのプロデュースに活かされており、ファン目線に立った魅力的な活動につながっています。

引用:木村ミサ公式X

「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで大ヒット

FRUITS ZIPPERの名前を世に知らしめたのが、2022年4月にリリースされた2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」です。

https://youtu.be/NQUo3vITjgY?si=j5cpLz8xcx0sQ4Ib

この楽曲はTikTokを中心に瞬く間に拡散され、TikTok内での再生回数は約28億回、ミュージックビデオは4,000万再生を突破するという驚異的な記録を打ち立てました。

自己肯定感を高めてくれる歌詞と、真似しやすいキャッチーな振り付けが若者を中心に絶大な支持を集め、社会現象となったのです。

一目でわかる!FRUITS ZIPPERメンバー一覧

個性豊かな7人のメンバーをすぐに覚えられるよう、簡単なプロフィールをまとめました。愛称やメンバーカラー、出身地などをチェックして、あなたの「推し」を見つけてみてください。

名前愛称年齢出身地メンバーカラー
月足天音あまねき25歳福岡県
鎮西寿々歌おすず26歳兵庫県オレンジ
櫻井優衣 ゆい25歳東京都ミントグリーン
仲川瑠夏るなぴ27歳神奈川県
真中まなまなふぃ26歳神奈川県空色
松本かれんまつかれ23歳千葉県ベビーピンク
早瀬ノエルノエちゃん21歳ドイツ

彼女たちには、それぞれ担当のカラーが設定されており、衣装などは担当カラーに合わせて制作されることが多いです。

以下で、彼女たちのプロフィールを詳しく紹介するので、ぜひご覧ください。

FRUITS ZIPPERのメンバープロフィール

ここからは、FRUITS ZIPPERメンバー7人それぞれの経歴やキャラクター、魅力をさらに詳しく紹介します。

月足天音(つきあしあまね)

引用:月足天音公式X

メンバーカラー「赤」担当の月足天音は、元HKT48メンバーという経歴を持つ実力派です。HKT48時代に培った高いパフォーマンススキルはFRUITS ZIPPERでも存分に発揮されており、キレのあるダンスは見る者を圧倒します。

クールビューティーな見た目とは裏腹に、ユーモアセンス抜群で、SNSに掲載されたダンス動画が「かわいすぎる!」とファンの間で話題になりました。

アイドルとしての経験値と表現力の高さでグループのパフォーマンスを支えています。

鎮西寿々歌(ちんぜいすずか)

引用:鎮西寿々歌公式X

メンバーカラー「オレンジ」担当の鎮西寿々歌は、愛称「おすず」で親しまれています。

彼女は、幼いころに芸能界デビューを果たしており、過去にはNHKの「天才てれびくんシリーズ」に出演していた経歴の持ち主です。

持ち前の明るさとコミュニケーション能力でメンバーをまとめており、グループのムードメーカーとして活躍しています。

歌もダンスもこなすオールラウンダーであり、メディア出演の際も堂々としたトークでグループを支えています。

櫻井優衣(さくらいゆい)

引用:櫻井優衣公式X

メンバーカラー「ミントグリーン」の櫻井優衣。

愛称は「ゆいちゃん」で、その愛らしいルックスと、聴く人を魅了する透き通った歌声を武器に人気を集めています。

過去には「ピンク・ベイビーズ」や「momograci」などの複数のアイドルグループで活動した経験があり、その豊富な経歴に裏打ちされたパフォーマンス力とプロ意識の高さはグループ随一です。

また、2024年2月にはファースト写真集を発売するなど、ビジュアル面でもグループをけん引しています。

仲川瑠夏(なかがわるな)

引用:仲川瑠夏公式X

メンバーカラー「紫」担当の仲川瑠夏。

「るなぴ」の愛称で親しまれており、ミステリアスな雰囲気と小悪魔的な魅力が特徴で、グループのビジュアル担当とも言える存在感を放っています。

アイドルへの情熱が人一倍強く、ファンを大切にする姿勢は広く知られており、SNSでの丁寧なコミュニケーションも彼女の人気の理由です。

また、小柄ながらもその歌唱力はグループ内でもトップクラスで、その表現力には目を見張るものがあります。彼女の歌声を聴けば、あなたも彼女のファンになるでしょう。

真中まな(まなかまな)

引用:真中まな公式X

メンバーカラー「空色」担当の真中まなは、ファンから「まなふぃ」の愛称で親しまれています。

幼いころからダンスを習っていたため、ダンススキルは抜群です。

そんな真中まなは、パフォーマンス面でグループをけん引しているだけでなく、ライブではMCをこなすなど存在感を示しています。

ダンスやMCでFRUITS ZIPPERのライブを支える、グループに欠かせない重要メンバーと言えるでしょう。

松本かれん(まつもとかれん)

引用:松本かれん公式X

メンバーカラー「ベビーピンク」担当の松本かれん。

もともとはTikTokerとして活動していましたが、FRUITS ZIPPERでアイドルデビューを飾っています。

そんな松本かれんは「まつかれ」の愛称で親しまれ、マカロンボイスと呼ばれる特徴的な歌声で多くのファンを魅了しています。

また、ファンサービスも積極的であることから、メンバーのなかで最も王道アイドルの雰囲気を持つメンバーと言えるでしょう。

早瀬ノエル(はやせのえる)

引用:早瀬ノエル公式X

メンバーカラー「黄色」を担当する早瀬ノエルは、ドイツ・ミュンヘン出身というバックグラウンドを持っています。

ドイツ語、英語、日本語を操るトリリンガルでありながら、楽曲、イラスト制作も得意とするなど、才能あふれるメンバーです。

また、おっとりとした性格と、時折飛び出す純粋で独特な発言がファンの心を和ませています。

グループ内最年少でありながら、多方面での活躍が期待されているメンバーです。

FRUITS ZIPPERのおすすめ楽曲3選

FRUITS ZIPPERの魅力はメンバーだけではありません。一度聴いたら忘れられないキャッチーな楽曲も大きな魅力と言えるでしょう。ここでは、まず聴いてほしいおすすめの3曲を紹介します。

わたしの一番かわいいところ

https://youtu.be/tUhJJHh_TjU?si=IhoLD23haJM8D8nd

FRUITS ZIPPERを語るうえで絶対に外せない代表曲が「わたしの一番かわいいところ」です。TikTokでの大ヒットをきっかけに、彼女たちの名を日本中に広めました。

キャッチーなメロディーと誰でも真似しやすい振り付けが特徴で、聴く人に元気と「自分もこれでいいんだ」という勇気を与えてくれる、グループを象徴するポップチューンです。

ライブでは会場全体が一体となる盛り上がりを見せる定番曲なので、まずはこの曲からFRUITS ZIPPERの世界に触れてみてください。

ハピチョコ

https://youtu.be/5ri-oZDXJ8E?si=w3WiQhoAZW0stLnv

「ハピチョコ」は、バレンタインをテーマにした、とびきりキュートでポップな一曲です。恋する女の子のドキドキ感を表現した歌詞と、チョコレートのように甘いメロディーでファンを魅了しています。

こちらの楽曲は、TikTokトレンド大賞2023にノミネートされた「なぁぜなぁぜ」の元ネタとなっており、SNS上で爆発的な広がりを見せました。

ミュージックビデオもメンバーのかわいさが凝縮されており、見どころ満載です。

ぴゅあいんざわーるど

https://youtu.be/Mp7jBQmxEGM?si=2mP0IwudRGFuASS9

ノリノリなテンションがクセになる「ぴゅあいんざわーるど」。

人気ロックバンドWiennersの玉屋2060%が作詞作曲を手がけており、アイドルらしいポップさに、ラップの要素を混ぜ合わせたメロディーが特徴です。

ライブの序盤で披露されることも多く、会場の雰囲気を一気に盛り上げます。FRUITS ZIPPERの純粋な想いが詰まった応援ソングなので、必聴の価値ありです。

FRUITS ZIPPERの1stアルバムが発売

これまで数々のヒットシングルをリリースしてきたFRUITS ZIPPER。

彼女たちの1stアルバム「NEW KAWAII」は、2024年の4月に発売されています。このアルバムには「わたしの一番かわいいところ」や「ハピチョコ」といった代表曲はもちろん、ライブで人気の楽曲や新曲も多数収録されています。

引用:ASOBISYSTEM公式X

まさに、これまでの彼女たちの集大成であり、これからの「NEW KAWAII」を示す一枚と言えるでしょう。FRUITS ZIPPERの魅力をまとめて堪能できるこのアルバムは、ファンはもちろん、これからファンになる方にとっても必聴の作品です。ぜひ、チェックしてください。

1stアルバム「NEW KAWAII」の詳細はこちら

さいごに

本記事では、大注目のアイドルグループ「FRUITS ZIPPER」のメンバープロフィールや魅力を詳しく紹介しました。

FRUITS ZIPPERは、個性豊かなメンバー7名によるパフォーマンスで多くのファンを魅了しています。

まずは、代表曲を聴いてみたり、気になるメンバーのSNSをフォローしたりすることから始めてみてはいかがでしょうか。

そして、ぜひライブに足を運んで、彼女たちが放つ「NEW KAWAII」のエネルギーを直接感じてください。きっと、あなたの毎日を彩るすてきな出会いになるはずです。

FRUITS ZIPPERオフィシャルサイト