
【&TEAM】古賀祐大(K)のプロフィールや魅力を徹底解説!
公開日
更新日
K(ケイ)のプロフィール

画像引用:公式Instagram
・本名:古賀 祐大(こが ゆうだい)
・ニックネーム:Kくん、Kヒョン(メンバーたちの呼び方)
・生年月日:1997年10月21日
・出身地:日本 東京都
・身長:186.5cm
・血液型:A型
・家族構成:父・母・姉・兄
・ポジション:センター、メインダンサー、リードボーカル
・趣味:お香、ビート制作、コーヒー、漢方茶
・特技:マラソン
・MBTI:ESFP(エンターテイナー)
古賀祐大(こがゆうだい)は、&TEAMの最年長メンバーでKとして活動しています。グループの長男として常にグループを牽引する存在で、弟メンバーたちからも慕われています。
デビューまでの軌跡

画像引用:公式Instagram
ここでは、古賀祐大(K)が&TEAMのメンバーとしてデビューを果たすまでの軌跡を紹介します。
高校時代は駅伝選手として活躍
古賀祐大(K)は、高校時代には駅伝選手として活躍していました。その優れた走りと精神力は、青山学院大学駅伝部の原監督がスカウト候補として注目するほどの実力の持ち主。高い集中力を持ち、負けず嫌いで努力家の彼は、苦しい練習や競技でのプレッシャーにも負けることなく、常にチームを牽引してきました。
しかし、ある映像を見たことをきっかけにKは進路を大きく変更し、ダンスの道を志すことを決めます。きっかけとなった映像は、ブルーノ・マーズがスーパーボウルのハーフタイムショーで見せたパフォーマンス動画です。ブルーノのパフォーマンスに感動と衝撃を受けた彼は「自分にもできる」と、ダンスの道を目指します。
当時は、すでに進学先(大学)も決まっていたため、急な進路変更に親や監督は猛反対。しかし、彼の意志は固く、高校卒業後はダンススクールに入所。さらに本格的にダンスを学ぶため、ロサンゼルスにも短期留学しました。
オーディション番組「I-LAND(アイランド)」に出場するも最終テストで脱落!
ロサンゼルスから帰国した古賀祐大(K)は「オーディションを受けてみないか」という誘いを受け、HYBE(当時はBig Hit Entertainment)の非公開オーディションを受けました。
このオーディションに合格した彼は、韓国に渡り正式にHYBEの練習生となります。
その後、2020年に放送されたオーディション番組「I-LAND(アイランド)」に出場。ダンスを始めて5ヶ月という期間ながらも、高い歌唱力やパフォーマンス力を持ち、視聴者を魅了しました。しかし、最終テストで惜しくも脱落。それでも彼の才能は多くの人々に認められ、ファンの間でも支持を集めています。
グローバルデビュープロジェクト「&AUDITION」に招集され&TEAMのメンバーに!
「I-LAND」の番組終了後、脱落に落ち込み泣いている古賀祐大(K)の元に「明日、面接をしよう」と事務所の人が訪れました。
事務所の人から聞かされたのは「HYBE LABELS JAPAN(HYBE傘下の日本の芸能プロダクション)が初めて輩出するグローバルグループを結成する」という嬉しいお知らせ。
そのグループの結成にあたり、古賀祐大(K)や「I-LAND」参加メンバーの中から何人かが招集されること、さらに追加メンバーを決めるためのデビュープロジェクトを立ち上げることが知らされました。
それが、2022年に開催された「&AUDITION」です。「I-LAND」の参加者からデビュー組として招集されたのは、K、NICHOLAS(ニコラス)、EJ(ウィジュ)、TAKI(タキ)、KYUNGMIN(ギョンミン)の5人。KYUNGMINは自ら脱退したため、残りの4人がデビュー組として参加。
古賀祐大(K)を含むデビュー組4人に加え、「&AUDITION」により新たに5人のメンバーが追加され、9人組のボーイズグループ&TEAMが誕生しました。
古賀祐大(K)の魅力5選

画像引用:公式Instagram
ここまで古賀祐大(K)のデビューまでの軌跡を紹介してきました。負けず嫌いで努力家な古賀祐大(K)には、魅力がまだまだたくさんあります。そこで、ここでは古賀祐大(K)の魅力を5つのポイントに分けて紹介していきます。
日記が日課!駅伝で培ったストイックさが魅力
古賀祐大(K)は、日記を書くことを日課としていることで知られています。その習慣は、駅伝ランナーの時からで、自己管理が徹底しています。日々のトレーニングや感情を記録することで、自己管理や目標設定に役立てているそうで、「今やらなければいけないことがわかる」というKのコメントからも、真面目な人柄が伝わってきます。
王子様のような甘いルックスからは想像できないほどのストイックさは、Kの魅力のひとつと言えますね。
頼れる最年長!&TEAMの大黒柱的存在
古賀祐大(K)は、&TEAMの最年長であり、チームにとっての大黒柱的存在です。経験が浅いメンバーや若手メンバーにとっては、彼の経験とリーダーシップが頼もしい存在となっています。また、チームの調和を保つために公私問わず、積極的にコミュニケーションを図り、チーム全体をまとめる役割も果たしています。
「FIREWORK」などの振り付けも担当
&TEAMの魅力といえば、一糸乱れぬ刀群舞(カルグンム)。一人ひとりのダンススキルが高いからこそ成せる技です。さらに、古賀祐大(K)のダンスは、キレだけではなく、美しさが備わっています。これは、パフォーマンス力が高い彼ならではの特徴で、ダンサーとしてだけでなく、「FIREWORK」、「チンチャおかしい」の振り付けも担当しています。
自分の気持ちを貫くメンタルの強さが魅力
古賀祐大(K)は、自分の気持ちを貫くメンタルの強さが魅力的な人物です。そのメンタルの強さは、駅伝選手だった高校時代に培われたものだと思われます。自ら厳しい環境に身を置いて走ることだけに集中するために、高校時代は親元を離れ宿舎生活を送りました。
このような過去の経験から、彼は困難な状況に直面しても、決して逃げずに前向きに取り組む姿勢を持っており、多くの人々を魅了しています。また、これまでのさまざまな経験と成功体験があるからこそ、どんな時も落ち着いてメンバーたちにアドバイスを送ることができるのでしょう。
&TEAMの香水マスター
古賀祐大(K)は、日常的にお香やキャンドルを焚くなど、香りにこだわりがあり、「&TEAM」の香水マスターとして知られています。香水好きのきっかけとなったのが「Scent of you」という楽曲です。手首を鼻に近づける振り付けがあり、気分を上げるために香水を付けたことでこだわりを持つようになりました。今では&TEAMの「匂い担当」と呼ばれ、メンバーの誕生日には香水を贈るのが恒例化。香り選びのセンスも良く、贈られたメンバーからの評価も上々です。
まとめ

画像引用:公式Instagram
古賀祐大(K)は、経験値も高く、持ち前の性格と面倒見の良さからファンだけでなく、メンバーからも慕われています。古賀祐大(K)の存在はこれまでも、そしてこれからも&TEAMに必要不可欠な存在と言えるでしょう。
また、&TEAMとしての活動だけでなく、俳優やマラソン選手としての実績があることから2025年9月13日から9日間にわたって開催される東京世界陸上の応援サポーターに就任。これからも活躍の幅を広げていく彼の活躍に期待が高まりますね。