チケットサークルメディア
XGのメンバープロフィール・経歴のほか、どんなグループかを徹底調査

XGのメンバープロフィール・経歴のほか、どんなグループかを徹底調査

公開日

更新日

XGのチケットはこちら

XGとはどんなグループ?

画像引用:XG公式サイト

XGは2022年3月18日に、グローバルエンタテインメントプロダクション・XGALXから1st シングル「Tippy Toes」でデビューしました。

この曲は全米ビルボードチャート・Hot Trending Songs Powered by Twitterで日本人アーティストとして史上初の1位にランクインするという快挙を達成しました。

メンバーはJURIN、CHISA、HINATA、HARVEY、JURIA、MAYA、COCONA、JURINの日本人メンバー7人で構成されています。

グループ名の「XG」は“Xtraordinary Girls=並外れた少女たち”を意味してます。

彼女たちの風貌からも読み取れるように、常識にとらわれない規格外なスタイルの音楽やパフォーマンスを通じて、世界中のさまざまな境遇の人たちをエンパワーしていくという想いが込められています。

また、XGの公式YouTubeチャンネルに投稿されている「XG – The Journey(2017-2022)」では、彼女たちがデビューするまでの5年間を記録した映像を見ることができます。

XGが選ばれた『X-Galaxyプロジェクト』とは?

XGのメンバーは2017年におこなわれた『X-Galaxyプロジェクト』を経て結成されました。このプロジェクトは、レコード会社・avexと韓国法人の芸能事務所XGALX(エックスギャラックス)が共同で開催しました。

「世界で活躍できるダンス&ボーカルグループを育成する」ことが目的とされ、約1万3,000人の応募の中から15名が選抜されました。

この15名から歌唱力やダンスの技術だけでなく、語学力や人間性を重視して現メンバー7人が選ばれました。

7人は5年間のK-POP式の育成プログラムを経て、世界的に通用するアーティストとして成長し見事デビューを果たしています。

XGのメンバー紹介

ここでは、XG7人のプロフィールをご紹介します。

ジュリン(JURIN)

画像引用:XG公式サイト

名前:上田 純利亜(うえだ じゅりあ)

生年月日:2004年11月28日

出身:神奈川県

身長:158cm

血液型:O型

ポジション:リーダー、ラップ、ダンス

メンバーカラー:シルバー・ブラック

ジュリンはXGのリーダーです。幼少期からサーフィンやスノーボードに親しんでおり、12歳から15歳までの間はなんとプロのスノーボーダーとして活動していました。

姉の浅谷純菜も同時期にスノーボードをはじめ、2016年のリレハンメル冬季ユースオリンピックで、女子ハーフパイプ4位という素晴らしい成績を納めています。

この時、並行して、雑誌「ViVi」や「Popteen」の雑誌モデルとエイベックス・アーティストアカデミーの受講生もこなしていたというので驚きです。

「Seventeen」のオーディションにも応募していて、2015年と2016年の2回、ミスセブンティーンの最終候補まで勝ち残っています。

エイベックス・アーティストアカデミーでは、13歳のときにavex Dream Teamのメンバーとして選抜、15歳のときにはガールズチームShorty!!の2期生に選抜されています。

ジュリンは、ステージではキレキレのダンスや歌を披露する反面、あどけない少女のような一面もあり、話し方はとてもふわふわしています。

一度決めたことは最後までやり遂げたいタイプで、自身の性格を頑固と語っています。

チサ(CHISA)

画像引用:XG公式サイト

名前:近藤 千彩(こんどう ちさ)

生年月日:2002年1月17日

出身:大阪府

身長:157cm

血液型:O型

ポジション:サブリーダー、メインボーカル

メンバーカラー:ゴールド・イエロー

チサはXGのサブリーダーです。子どものころに安室奈美恵がきっかけで歌手を志すようになりました。

関西コレクションエンターテインメント(KCE)に所属し、14歳のときに「東京ガールズオーディション 2016 Powered by Ameba」に出演、アーティスト部門では準グランプリという好成績を残しています。

また、NPO法人アイ・エイチ・シー・エヌの配信番組「カレッジフェスタ放送局」でリポーターを経験した後、『X-Galaxyプロジェクト』の開始とともに卒業しています。

『X-Galaxyプロジェクト』内では、スキルだけでなく、どのくらいアーティストになりたいという気持ちがあるのか、ということが重視されていました。

韓国合宿中には、チサのダンスがなかなか上手くならず、トレーナーから帰国を警告されたこともありました。そこから一気に気持ちが切り替わったチサは努力を重ねて、なんとか残ることができました。

いつも元気いっぱいのチサはグループのムードメーカーでもあります。人を笑わせることが好きで、笑いにはいつも全力です。

また、負けず嫌いな一面もあり、過去のインタビューでは「ライバルは自分」と答えています。

ヒナタ(HINATA)

画像引用:XG公式サイト

名前:宗原 ひなた(むねはら ひなた)

生年月日:2002年6月11日

出身:愛知県

身長:157cm

血液型:O型

ポジション:サブボーカル、リードダンサー

メンバーカラー:スカイブルー

ヒナタは幼馴染がきっかけで、小学生のころにダンススクールに通いはじめました。当時の夢はダンスの先生になることだったそうです。

当時は本格的なダンスレッスンは受けたことがなかったものの、ダンススクールのスタッフに声をかけられ、『X-Galaxyプロジェクト』に参加しています。

地元のダンススクールに通っていたころは自分のダンスに自信があったヒナタも、プロジェクトに参加している他の練習生を見るとだんだんと不安になっていきました。

また、レッスン内容も今までと違うかなりレベルの高いもので、戸惑いや「ここでやっていけるのか?」という思いもあったといいます。

そんな逆境にも耐え抜いたヒナタは見事、XGのメンバーとしてデビューを掴み取ることができました。

ヒナタのダンススキルはファンからもお墨付きで、“プリンセスダンサー”という愛称で親しまれています。

ハーヴィー(HARVEY)

画像引用:XG公式サイト

名前:ハーヴィー瑛美(はーゔぃーえいみ)

生年月日:2002年12月18日

出身:東京都

身長:160cm

血液型:O型

ポジション:ラップ

メンバーカラー:パープル

ハーヴィーは幼少期から、モデルになるためにポージングを学んだり、食生活を管理されていたりと、母親から英才教育を受けて育ちました。14歳のときにモデルとしてデビューしています。

2016年には東京ガールズコレクションに出演し、モデル部門のファイナリストになりました。雑誌「Soup.」や「Popteen」など数々の賞を受賞しました。

また、モデルとして活動しながら、エイベックス・アーティストアカデミーで歌手を目指していました。2017年にSNSに投稿した画像がきっかけで、ハーヴィーの元には「美人すぎる」との声が多く集まりました。

XGでもビジュアル担当で、愛らしい外見をしていますが、そこからは想像できないほどクールなラップでファンを魅了しています。

子どものころから人見知りで静かなハーヴィー。メンバーも出会ったころのハーヴィーは「本当に静かだった」と語るほど。

また、好奇心旺盛が強く、料理・宇宙・植物などさまざまなことに興味を持っているそうです。

ジュリア(JURIA)

画像引用:XG公式サイト

名前:上田 純利亜(うえだ じゅりあ)

生年月日:2004年11月28日

出身:大阪府

身長:不明

血液型:O型

ポジション:メインボーカル

メンバーカラー:オレンジ

ジュリアは、音楽関係の仕事をしている母親の影響で10歳のときに歌を始めました。また、当時から芸能事務所に所属していて、amorecarina(アモレカリーナ)というガールズグループで矢納純利亜(やのう じゅりあ)として活動していました。

その後、グループ活動と並行して、amorecarinaのメンバーである清野桃々姫(きよの ももひめ)とじゅり♡ぷりというユニットを組んでいました。

このときから、ジュリアの歌唱力は評価されていて、「歌姫」とファンから呼ばれることもありました。XGではメインボーカルを担当しています。

そんなジュリアですが『X-Galaxyプロジェクト』では歌うときの表現方法を指摘される場面がありました。歌はうまかったものの、トントン拍子でデビューまで漕ぎつけたわけではありません。

ノートにポイントを書き込んで表現を追求して、何度も練習を重ねた努力がデビューへと結びつけてくれたのです。

ジュリアは落ち着いていてクールな印象がありますが、メンバーといるときは明るくて常に元気な印象です。表情も豊かでコロコロと変化するジュリアの魅力にファンも虜になっています。

マヤ(MAYA)

画像引用:XG公式サイト

名前:河地 まや(かわち まや)

生年月日:2005年8月10日

出身:大阪府

身長:156cm

血液型:不明

ポジション:ラッパー、ダンサー

メンバーカラー:レッド

マヤは小学生のころからエイベックス・アーティストアカデミーに所属していて、avexとAbema共同主催の東京ガールズオーディションに出場した経験があります。

また、学生時代にインターナショナルスクールに通い、英語を学んでいました。XGの中でも特に流暢に英語を話すことができます。そのため、英語でインタビューされる際にはマヤ

が率先して受け答えしていることもあります。

そんなマヤはアーティストになるという夢を叶えるために、インターナショナルスクールを辞めて『X-Galaxyプロジェクト』に参加しました。

『X-Galaxyプロジェクト』で脱落組になってしまう場面もありましたが、夢を諦めない気持ちで周りを驚かせるほどの成長を遂げて、デビューメンバーとして選ばれました。

マヤは自身のラップにも現れているとおり、ポジティブでエネルギッシュな性格。また、音楽が大好きで、ブルーノ・マーズとアンダーソン・パークのスーパーデュオ、Silk Sonicの熱狂的なファンでもあります。

ココナ(COCONA)

画像引用:XG公式サイト

名前:秋山 心響(あきやま ここな)

生年月日:2005年12月6日

出身:東京都

身長;不明

血液型:不明

ポジション:ラッパー、ボーカル

メンバーカラー:イエローグリーン

ココナは11歳のときにavex主催の「キラチャレ2017」に出場。BIGBANGの「HaruHaru」を披露し、ボーカル部門で審査員特別賞を受賞しています。

この賞は元々あった賞ではなく、ココナが披露したパフォーマンスを評価するために急遽作られた賞だというので驚きです。

このキラチャレには、過去に飯豊まりえや生見愛瑠など名だたるタレントや女優が輩出されている大きなコンテストです。

その後、『X-Galaxyプロジェクト』に参加。元々の実力がかなり高くて評価もされていましたが、脱落して帰国しないとならない状況まで追い込まれた場面もありました。

パフォーマンス面だけでなく、練習に対する姿勢を学び、無事にXGのメンバーとして選ばれました。

また、トレードマークでもあるココナのヘアスタイルは、「WOKE UP」という曲のMV撮影の際に生まれています。

「ありのままの自分の姿を愛してほしい」という想いから、自らバリカンで髪を剃り上げました。

XGのマンネであるココナですが、そのパフォーマンスは圧巻。また、自分の周りの人たちを大切にする姿も見受けられていて、スタッフへのお礼も欠かさないそうです。

XGのチケットはこちら

XGのメンバーの名前と顔を覚えよう!

今回は、XG7人のプロフィールの他、魅力やおすすめの楽曲についてご紹介しましたがいかがでしたか?

ミステリアスな雰囲気に包まれたXGのメンバーそれぞれの経歴や性格について知ると、より一層応援したいという気持ちが強まりますね。

XGのメンバーの名前と顔を覚えて、今後の成長も見守っていきましょう。

XGのチケットはこちら