
ワンピースの懸賞金ランキングTOP10!ルフィ・麦わらの一味の順位は?
公開日
更新日
「ワンピース」の懸賞金ランキングTOP10
『ワンピース』の世界では、特に強い力を持ち、影響力の大きい海賊たちには、世界政府が「懸賞金」をかけています。「懸賞金」は、その海賊を捕まえたり倒したりした人に支払われるお金のことです。
懸賞金の額は、その人の強さだけでなく、どれだけ世界政府にとって脅威になるか、また、一般の人々にどんな影響を与えるかなども考えて決められています。
ここでは、『ワンピース』の登場人物の中でも、特に高額な懸賞金がかけられている10人を、金額の高い順にわかりやすく紹介します。
ゴール・D・ロジャー(懸賞金:55億6,480万ベリー)

画像引用:ワンピース公式サイト
ゴール・D・ロジャーは、「富」「名声」「力」のすべてを手に入れた、たった一人の“海賊王”と呼ばれた人物です。
彼は世界中の海賊たちのあこがれの存在で、伝説の海「グランドライン」を制覇し、莫大な財宝「ワンピース」をどこかに隠したといわれています。
ロジャーは「D」の名を持つ特別な一族の一人で、その意志は後の世代にも大きな影響を与えました。彼の仲間たちとの絆も深く、ロジャー海賊団は数々の冒険と戦いを乗り越えて「最強の海賊団」と称されていました。
ローグタウンで政府の手により処刑されましたが、その直前に「自分はワンピースを見つけた」と語り、それをきっかけに世界中の人々が海へ旅立つ「大海賊時代」が始まったのです。
エドワード・ニューゲート(懸賞金:50億4,600万ベリー)

画像引用:ワンピース公式サイト
エドワード・ニューゲートは、通称“白ひげ”という名前で知られている海賊で、白ひげ海賊団の船長です。
地面や空、海までも揺らすほどの力を持つ「グラグラの実」という悪魔の実の能力を使い、その圧倒的な強さから「世界で最も強い男」と呼ばれていました。
昔は、強力な海賊たちが集まっていた「ロックス海賊団」に、カイドウやビッグ・マムと一緒に所属していたこともあります。
白ひげは、仲間である船員たちを本当の家族のように「息子」と呼び、船員たちからも「親父」と慕われている、懐の深い人物です。力だけでなく、人としても尊敬されている海賊です。
突如現われた黒ひげ海賊団の猛攻の前に、"ひとつなぎの大秘宝"が存在すると言い残し、命を落としました。
カイドウ(懸賞金:46億1,110万ベリー)

カイドウは、“百獣のカイドウ”とも呼ばれている、百獣海賊団のリーダーです。とても強い体を持っていて、首を絞められても、斬られても、刺されても死なないほどの頑丈さから、最強の生物として恐れられています。
カイドウにかけられた懸賞金は、なんと46億1,110万ベリーにもなります。
また、カイドウはウオウオの実の幻獣種モデルの青龍という特別な悪魔の実の力を持っており、巨大な青い龍に変身して戦うことができます。
物語の中では「ワノ国(くに)」という国で、次々と強い相手と戦い続けても倒れないほどの、圧倒的な力を持った存在として描かれています。
シャーロット・リンリン(懸賞金:43億8,800万ベリー)

画像引用:ワンピース公式サイト
シャーロット・リンリンは、通称“ビッグ・マム”という名前で知られている女性の海賊で、ビッグ・マム海賊団の船長かつ万国(トットランド)女王でもあります。
「ソルソルの実」という不思議な力を持っていて、人の魂を抜き取って寿命をコントロールしたり、物や動植物に命と心を与えたりすることができます。
女性キャラクターの中で唯一、世界最強クラスの海賊・四皇の一人として名を連ねており、カイドウと互角に戦えるほどのとんでもない強さを誇ります。
ビッグ・マムにかけられた懸賞金は、女性としては最高額の43億8,800万ベリーです。
子どものころからとても力が強く、特に「食べたいものが手に入らない」と暴れ出す“食いわずらい”という発作が起きると、家族さえも手がつけられなくなるほど危険になります。
また、彼女の海賊団には、なんと43人の夫と、46人の息子、39人の娘がいて、ほとんどの船員が自分の家族で構成されていることでも有名です。
シャンクス(懸賞金:40億4,890万ベリー)

シャンクスは、“赤髪のシャンクス”という名前で知られている海賊で、赤髪海賊団のリーダーです。昔はバギーと一緒に、伝説の海賊ゴール・D・ロジャーの船で見習いとして働いていたこともあります。
幼い頃のルフィを助けるために片腕を失いましたが、今ではとても強くなり、四皇という世界でも最強クラスの海賊の1人として知られています。元海軍のトップ・センゴクにも一目置かれる存在です。
また、世界一の剣士として有名なミホークとも互角に戦えるほどの実力を持っているシャンクスですが、普段は穏やかで大らかな性格をしています。
それでも、仲間が傷つけられたときは絶対に許さないという強い信念を持っており、仲間思いの姿勢も多くの人に愛されています。
マーシャル・D・ティーチ(懸賞金:39億9,600万ベリー)

画像引用:ワンピース公式サイト
マーシャル・D・ティーチは、“黒ひげ”という名前で知られている海賊で、黒ひげ海賊団の船長です。
ヤミヤミの実という力で相手の能力を無効にすることができ、さらに、頂上戦争と呼ばれる大きな戦いの中で、白ひげから奪ったグラグラの実の能力も使えるようになりました。
悪魔の実の能力を2つ同時に使える、非常にめずらしい存在です。
もともとは白ひげ海賊団の一員でしたが、仲間を裏切って逃げ出し、自分の海賊団を立ち上げました。
その後、ルフィの兄であるエースを世界政府に引き渡すことで、特別な地位「王下七武海(おうかしちぶかい)」の一人として認められます。
黒ひげは、自分の目的を達成するためにはどんな手段もいとわない、残酷でずる賢い性格をしている危険な人物です。
モンキー・D・ルフィ(懸賞金:30億ベリー)

画像引用:ワンピース公式サイト
モンキー・D・ルフィは、“麦わらのルフィ”という名前で知られる海賊で、麦わらの一味の船長です。
この名前は、子どものころに赤髪のシャンクスからもらった麦わら帽子をいつもかぶっていることに由来しています。
ルフィはゴムゴムの実という不思議な実を食べたことで、体がゴムのように伸びる力を手に入れました。腕や足をのばしたり、体の一部を大きくふくらませたりして、強力な攻撃をくり出すことができます。
とても自由な性格で、まわりを驚かせることもありますが、仲間を大切にし、自分の信じることは絶対に曲げないまっすぐな心の持ち主です。
その姿勢から、仲間たちからも深く信頼されており、『ワンピース』の物語の中心となる主人公です。
クイーン(懸賞金:13億2,000万ベリー)

画像引用:ワンピース公式サイト
クイーンは、“疫災のクイーン”という異名を持つ海賊で、百獣海賊団の幹部のひとりです。名前からは女性を連想しますが、性別は男性です。
この海賊団はカイドウという強力なリーダーを支える組織で、クイーンはその中でも特に上の立場にいる3人のうちの1人です。
リュウリュウの実の古代種モデルのブラキオサウルスという悪魔の実の能力を持っていて、巨大な恐竜・ブラキオサウルスに変身できます。その体はとても頑丈で、強敵ビッグ・マムの攻撃を受けてもすぐに立ち直るほどの耐久力を誇ります。
実は、海賊になる前は平和科学研究所のMADS(マッズ)という科学者の集まりに所属していた過去もあり、見た目はごついですが、頭脳明晰で科学の知識も豊富です。
自分で機械仕掛けの武器を作ったり、ウイルスを開発したりするのが趣味という、ちょっと変わったユニークな性格の持ち主です。
シャーロット・カタクリ(懸賞金:10億5,700万ベリー)

画像引用:ワンピース公式サイト
シャーロット・カタクリは、ビッグ・マム海賊団の幹部で、シャーロット家の次男です。海賊団の中でも特に強い「スイート三将星(さんしょうせい)」という3人の幹部のひとりとして活躍しています。
モチモチの実という悪魔の実の力を持っていて、自分の体を餅のように伸ばしたり、餅を自由に作り出して攻撃や防御に使ったりできます。
カタクリは、三将星の中でも特に強く、本人も周りもその実力を認めている存在です。懸賞金は10億5,700万ベリーと、ビッグ・マム海賊団の幹部の中では一番高い金額がかけられています。
作中では「ホールケーキアイランド編」でルフィたちの前に立ちはだかり、壮絶な戦いを繰り広げるなど、印象的な活躍を見せました。
ジャック(懸賞金:10億ベリー)

画像引用:ワンピース公式サイト
ジャックは、“旱害(かんがい)のジャック”と呼ばれる百獣海賊団の幹部で、カイドウを支える3人の最上級幹部のひとりです。また、自分の船「マンモス号」の船長も務めています。
ゾウゾウの実の古代種モデルのマンモスという悪魔の実の力を持っており、巨大なマンモスの姿に変身して戦うことができます。
さらにジャックは、魚人(ぎょじん)と呼ばれる水中でも活動できる種族のひとりで、中でもタマカイという大型の魚の特徴を持っています。
そのため、本来は海に入ると力を失うはずの悪魔の実の能力者でありながら、水中でも皮膚呼吸ができるという特殊な性質を持っています。
性格は非常に乱暴で残忍。破壊や暴力を好む危険な人物として描かれています。
海賊団・麦わらの一味の懸賞金

画像引用:ワンピース公式サイト
「麦わらの一味」とは、ルフィが、東の海(イーストブルー)で仲間たちと結成した海賊団のことです。
メンバーは全部で10人と少数ですが、ひとりひとりの実力は非常に高く、世界中で注目される存在となっています。
麦わらの一味は冒険を重ねるごとに懸賞金の額がどんどん上がっていきます。
それでは、麦わらの一味それぞれの懸賞金をご紹介します。
麦わらの一味 | 懸賞金 |
---|---|
モンキー・D・ルフィ | 30億ベリー |
ジンベエ | 11億ベリー |
ロロノア・ゾロ | 11億1,100万ベリー |
サンジ | 10億3,200万ベリー |
ニコ・ロビン | 9億3,000万ベリー |
ウソップ | 5億ベリー |
フランキー | 3億9,400万ベリー |
ブルック | 3億8,300万ベリー |
ナミ | 3億6,600万ベリー |
トニートニー・チョッパー | 1,000ベリー |
※2025年7月時点
現在では、全員の懸賞金を合計するとなんと88億1,600万1,000ベリーという、とてつもない金額に達しています。
まとめ
『ワンピース』にはたくさんの海賊が登場しますが、中でもゴール・D・ロジャーやエドワード・ニューゲート(白ひげ)、カイドウの懸賞金が特に高く、有名です。
主人公のモンキー・D・ルフィは、懸賞金ランキングで7位にあたり、その額は30億ベリーとなっています。
懸賞金の高さは、そのキャラクターの強さや影響力の大きさを表していることが多いです。
『ワンピース』のキャラクターについてもっと知りたい方は、この記事で紹介した懸賞金ランキングをぜひ参考にしてみてください。