この規約(以下「本利用規約」)は、トラシスジャパン株式会社(以下「弊社」)が運営するインターネットサービス「チケットサークル」において、弊社が提供する各種サービスの利用の諸条件を定める。チケットサークルは、行けなくなった興行のチケットや施設の入場券、その他チケット類などを売りたい方と、そのチケットを買いたい方に取引の場と機会を提供するサービスである。売買の契約は売り手と買い手との間で直接成立する。チケットサークルを利用する方は、本利用規約、プライバシーポリシー、ご利用ガイド、その他ガイド・特定のチケットについて定められた独自ルール等も含む)に同意しない限り、チケットサークルを利用できないものとします。
第1条 会員登録および会員資格
1. 本サービスを利用してチケットを売買するには、当社が定める「会員情報」を登録し、会員登録手続きを完了すること。
2. 登録手続き完了後の方を「会員」、登録の有無を問わず本サービス利用者を「ユーザー」と呼ぶ。
3. 会員情報や金融機関口座情報等に変更があった場合は、速やかに当社所定の方法で更新手続きを行うこと。
4. 登録メールアドレスは本人が管理するものに限り、他人のメールアドレスを登録してはならない。
5. 会員は、自身が登録したIDおよびパスワード(以下「認証情報」)を厳重に管理し、第三者へ譲渡・貸与・共有してはならない。認証情報は会員につき1組のみ登録可能とし、複数の認証情報を保有・使用することを禁止する。
6. 当社は、認証情報の一致をもってログイン操作を当該会員によるものとみなし、認証情報の盗用・悪用等による損害について一切責任を負わない。
7. 会員は、本規約に基づく自身の会員資格を第三者に譲渡または貸与してはならない。
第2条 禁止事項および会員資格の取消し
会員は、本サービス利用にあたり以下の行為をしてはならない。違反があった場合、当社は当該会員の資格を直ちに取消し、関連サービスの全部または一部を停止できるものとする。
1. 他人のID・パスワードを不正に使用する行為
2. 本サービスを不正な目的で利用する行為
3. 虚偽の会員情報を登録する行為
4. 同一住所から当社所定基準を超える会員登録を行う行為
5. 他の会員、第三者、または当社の権利(著作権、特許権、商標権、肖像権等)を侵害する行為
6. 他の会員、第三者、または当社の財産を侵害する行為
7. 誹謗中傷、名誉毀損、信用毀損を行う行為
8. 転売目的でチケットを購入または掲載する行為
9. 公序良俗または法令に違反する行為
10. 選挙運動、政治・宗教・風俗に関する行為、またはこれらに類する行為
11. 本サービス以外の営利目的行為またはその準備行為
12. コンピュータウイルス等の有害プログラムを送信、使用、提供する行為
13. 本サービスのシステム・プログラムを複製、改変、リバースエンジニアリング等する行為
14. 本サービスをチケット取引以外の目的で使用する行為
15. 本サービス運営を妨害する行為
16. その他、本規約または当社が定めるルールに違反し、または当社が不適当と判断する行為
第3条 反社会的勢力との関係の禁止
会員は、以下の各号に該当しないことを表明・確約し、将来にわたっても該当しないことを保証する。違反が判明した場合、当社は何らの催告を要せず本規約に基づく契約を解除できる。
1. 暴力団、暴力団関係企業、総会屋等の反社会的勢力に該当しないこと
2. 自らの役員または実質的に経営を支配する者が反社会的勢力でないこと
3. 反社会的勢力に自己の名義を利用させないこと
4. 暴力的な要求行為、法的責任を超えた不当要求行為、脅迫的言動または業務妨害行為を行わないこと
5. 反社会的勢力との間で資金提供・便宜供与等の関与を行わないこと
6. 前各号に関連する事項を第三者を通じて行わないこと
第4条 個人情報の取扱いに関する同意
1. 収集対象情報
1.1 会員個人を識別できる情報(氏名、住所、メールアドレス等の「個人情報」)
1.2 本サービスの利用履歴・アクセス履歴等の「履歴情報」
2. 利用目的
2.1 本サービスおよび関連サービスの提供・運営(会員への支払い、代金の受領、注文処理等)
2.2 本サービス上でのニックネーム公開および識別手段としての利用
2.3 売主への配送のため、買主の住所情報を開示
2.4 会員からの問い合わせ対応
2.5 新規サービスリリース、仕様変更、規約改定等の通知
2.6 メール・郵便によるサービス案内・キャンペーン情報の配信
2.7 会員動向の分析およびマーケティング活動
2.8 既存サービスの改善および新サービス検討
2.9 不正アクセス・サイバー攻撃の調査・防止
2.10 将来の利用範囲拡大に伴う同意取得
2.11 反社会的勢力該当性の調査(第三者委託、警察等への照会含む)
2.12 不正転売行為の調査および捜査機関への結果提供
2.13 会員から別途同意を得た範囲での利用
3. 取扱いの委託
当社は、前各号の利用目的を達成するために必要な範囲で、個人情報等の取扱いを外部委託先に委託することがある。
4. 第三者提供の制限
当社は、以下の場合を除き、会員の個人情報等を第三者(他の会員を含む)に開示または提供しない。
4.1 会員本人の同意がある場合
4.2 裁判所、行政機関、興行主等の権限に基づく開示請求があった場合
4.3 電気通信事業法等の法令に基づく開示請求があった場合
4.4 会員または第三者の生命・財産保護のために必要と合理的に判断した場合
4.5 その他法令に基づき開示を求められた場合
第5条 売り手、買い手が負担する費用
売り手が負担する費用
1. 販売手数料
取引成立後、買い手の受取完了確認をもって、売り手は当社に所定の仲介手数料を支払う。
2. チケット発送費用
すべての取引において、売り手がチケットを買い手に発送する際の送料および交通費等を負担する。
3. チケットの返送料
売り手による取引キャンセル時における返送送料は売り手負担とする。
4. キャンセル料
売り手都合によるキャンセルは、売り手は所定のキャンセル料を当社に支払う。
5. 再振込手数料
当社から売り手への振込先口座が不備で再振込が発生した場合、その手数料を売り手が負担する。
6. その他の費用
6.1 売り手の責めに帰すべき事由による追加費用
6.2 売り手が当社に支払う振込手数料(当社依頼の振込含む)
買い手が負担する費用
1. 購入手数料
取引成立時、当社に所定の仲介手数料を支払う。
2. チケット代金
買い手は売り手が定めた代金を当社に支払う。
3. チケット受取費用
受渡し指定・同行募集取引における交通費等、および発券番号利用時の発券手数料等を買い手が負担する。
4. キャンセル手数料
買い手による取引キャンセル時における返送送料は売り手負担とする。
5. 金融機関等手数料
支払い時の振込手数料、分割手数料等を買い手が負担する。返金時も補填なし。
6. 再振込手数料
当社からの返金振込時に口座不備で再振込が発生した場合、その手数料を買い手が負担する。
7. その他の費用
7.1 買い手の責めに帰すべき事由による追加費用
7.2 返還時の送料
7.3 返金時の振込手数料実費
振込・返金時の控除
1. 当社が会員へ送金または返金する際、上記各費用を控除できる。
2. 別取引が成立している場合は、その取引代金等からも控除できる。
第6条 売主によるチケット出品および出品削除
1. 出品手続き
売主は、チケットを出品する際、当社所定のチケット出品フォームに必要事項を正確に入力し、チケット出品のルールを遵守のうえ送信すること。
2. 出品数制限
当社は、売主の出品可能数が所定上限に達した場合、当該売主による新規出品を制限できる。
3. 出品削除・取引取消
当社は、以下各号に該当するチケット、またはチケット出品のルールに違反するチケットについて、出品を削除し、取引中の場合は直ちに取消できる。
3.1 定められた掲載期間内に売買が成立しなかったとき
3.2 注文受領後、所定期限までに在庫連絡がなかったとき
3.3 購入者が使用できないチケットであると判明したとき
3.4 公演日を偽って掲載したとき
3.5 公序良俗に反する催しのチケットであるとき
3.6 当該公演が中止・延期・振替等になったとき
3.7 住所確認コードを期限内に未入力のとき
3.8 チケット代金が未入金のまま掲載されたとき
3.9 発券番号取引で発券期間終了後に掲載されたとき
3.10 掲載情報が不足、または不正確・不明瞭なとき
3.11 法令違反のおそれがあると当社が判断したとき
3.12 その他当社が不適当と判断したとき
4. 出品保証
売主は、掲載したチケット説明が真実かつ最新であり、購入者が使用可能であることを保証する。
5. 自主削除義務
他ルートで既に販売済み等、出品が不要となった時点で、売主は自ら出品を削除しなければならない。
第7条 買主による注文時の留意事項
1. 情報の確認義務
1.1 出品チケット情報(以下「チケット情報」という)は、売主から提供された内容そのものとし、当社はその真偽や正確性を保証しない。
1.2 公演日時・会場名・座席位置・出演者情報、ならびに発券番号取引または電子チケット取引における受渡方法については、買主自身の責任で事前に確認し、理解したうえで注文するものとする。
1.3 受取後に座席が期待に沿わない場合でも、返品・返金は認められない。
4. 発送・配達条件
4.1 当社は発送手段および配達日時の指定を承らない。
4.2 発送元および発送先住所は日本国内に限る。
5. 受渡方法の変更
5.1 紙チケット、電子チケット、発券番号取引における受渡方法は、売主がチケット情報に従うものとする。
5.2 ただし、買主が入金後、買主および売主間でマイページ上の取引メッセージにて合意した場合、チケット情報を変更できるものとする。
6. 利用制限
当社は、いたずら注文、一時的確保、転売目的等を防止するため、会員ごとの注文数および利用状況に応じて利用制限を設けることができる。
第8条 売主による在庫確認
1. 収納代行委託
1.1 売主は、掲載チケットが売れた場合、買主からのチケット代金の収納代行を当社に委託するものとする。
1.2 当社が買主からチケット代金を受領した時点で、買主の売主に対する支払債務は消滅する。
2. 送金留保
2.1 当社は、以下のいずれかに該当する場合、売主への送金を留保できる。
(a) 売主が登録した金融機関口座が本人名義でない、または日本国内の口座でないとき
3. 責任免除
3.1 前項により送金を留保した場合、売主に損害が発生しても当社は一切責任を負わない。
3.2 留保後に送金を実行することとなった場合においても、当社は金利その他付随費用を一切負担しない。
第9条 買い手によるチケット代金の入金期限等
1. 入金義務
買い手は、チケットを注文した場合、当社所定の入金期限までに当該チケット代金を当社に入金するものとする。
2. クレジットカード利用時の制限
2.1 買い手がクレジットカードで支払う場合、当社は支払金額・回数等を制限できる。
2.2 当該制限を受ける買い手は事前にこれを了承し、異議を申し立てられないものとする。
3. キャンセル手続き
3.1 買い手は、入金前に注文をキャンセルする場合、必ずマイページ上で当該注文のキャンセル手続きを行うこと。
3.2 理由の如何を問わず無断キャンセルを行った場合、当社は当該買い手の本サービス利用を全部または一部停止または中止できるものとし、買い手はこれを承諾する。
4. 入金後の取消等の禁止
買い手は、入金後の注文キャンセル、発送先変更、公演中止等による返品・返金を請求できないものとする。
第10条 所有権移転および振込手続
1. 買主の同意事項
1.1 買主は、本取引において以下をあらかじめ承諾するものとする。
(a) 当社所定の方法でチケット代金を当社に支払うこと。
(b) マイページでの受取完了連絡、または第12.2項各号※による当社の受取確定通知完了時に、チケットの所有権が売主から買主へ移転すること。
2. 売主への振込手続
2.1 当社は、受取確定通知完了後、以下の手順で売主へ振込を行う。
(a) チケット代金から売主負担の各種手数料・費用を差し引く。
(b) 差引後残額を、売主が登録した金融機関口座へ電信扱いで振込む。
(c) この振込にかかる手数料は売主が負担する
3. 再振込手数料
3.1 売主登録口座に不備があり再振込が必要な場合、当社所定の再振込手数料を売主負担とし、振込額から差し引く。
第11条 取引の強制終了・解除
1. 強制終了・解除の発動
当該公演の中止・延期等が主催者等から正式に発表され、かつ売主への振込が未完了の場合、当社は通知なく以下のいずれかに該当する取引を遡及的に強制終了・解除できる。
(a) 発表日前日までに売主から発送完了連絡がない取引
(b) 【発券番号取引で、発券開始日前日の時点で中止等発表がなされた取引(発券開始日未定は除く)
(c) 電子チケット取引で、当社が発表を確認した時点における全取引
2. チケット返還手続
2.1 前項で強制終了・解除された取引で返還が必要な場合、売主・買主は協力して以下を実施する。
(a) 紙チケット取引で既発送または既受領の場合、買主は当社指定期日までに着払いかつ受取証明可能な方法で売主へ返送する。
(b) 電子チケット取引で分配機能により払戻し権を買主が保有する場合、または同行募集、発券番号取引の場合、当社送信日から14日以内に取引メッセージで返還方法を合意し、買主が売主へ返還する。
3. 返還合意不能時の判断
3.1 前項の合意が期限内に成立しない場合、当社は売主への送金または買主への返金のいずれかを裁量で決定する。
4. 返金処理
4.1 強制終了・解除後、当社は買主へチケット代金等を返金する(事務手数料・配送料は返金対象外)。
4.2 発表確認時点で既に振込完了の取引や上記各号に該当しない取引は、当社は対応せず、売主・買主間で直接解決するものとし、当社は一切関与しない。
5. その他の強制終了・解除
5.1 当社は、以下の場合も通知なく強制終了・解除できる。
(a) 本規約違反または違反のおそれがあると当社が判断したとき
(b) 取引メッセージ利用取引で、一方が当社または相手方の連絡に一定期間無応答、または情報交換が困難と当社が判断したとき
(c) 継続困難または不適当と当社が判断したとき
6. 免責
6.1 本条による措置について、売主・買主はいかなる異議申立ても行わないものとする。
第14条 個人情報の開示
1. 紙チケット取引における発送先情報の開示
1.1 買主が入金を完了した場合、当社は売主へ以下の「発送先情報」を開示する。
(a) 買主登録の住所
(b) 買主登録の氏名
(c) 買主登録の電話番号
1.2 買主は、入金後の開示に同意し、入金前の開示は行わないものとする。
2. 売主個人情報の開示
2.1 前項の発送名義で発送したか否かを問わず、以下の場合に当社は買主へ売主の個人情報を開示できる。
(a) キャンセル・強制終了によるチケット返還が発生した場合
(b) プライバシーポリシー該当時
2.2 売主は上記開示にあらかじめ同意し、当社が買主個人情報を開示する場合には買主の承諾を得るものとする。
3. 利用目的の制限および賠償責任
3.1 開示を受けた相手方の個人情報は、チケット取引の履行、本チケット返還、プライバシーポリシー該当時に限り利用し、他目的での利用をしてはならない。
3.2 会員が他目的利用を行った場合、相手方から損害賠償請求を受ける可能性があることを確認する。
第15条 連絡および通知
1. 通知手段
1.1 当社から会員への各種連絡・通知は、以下のいずれかの方法で行う。
(a) 会員登録済みの電子メールアドレスへのメール送信
(b) 当サイトおよびマイページ上での掲示
(c) その他当社が適当と認める手段
2. メール到達の時点
2.1 前項の通知は、会員の登録メールサーバーに当該メールが到達した時点で完了とみなす。
2.2 会員は、当社発信のメールを遅滞なく確認する義務を負う。
3. 秘密保持義務
3.1 本サービスに関連して当社から通知または開示を受けた非公知情報(以下「秘密情報」という)を、当社の事前書面承諾なく第三者に開示してはならない。
3.2 会員が故意または過失により秘密情報を漏えいした場合、当社または関係者から損害賠償請求を受ける可能性がある。
第16条 当アプリに関する特則
1. ダウンロード・インストール等
1.1 ユーザーは、自らの費用と責任で本アプリケーションのダウンロード、インストール、起動、アンインストールを行うものとし、インストールした端末でのみ利用可能であることを承諾する。
2. 通信環境
2.1 本アプリケーション利用に必要なインターネット接続は、ユーザーの負担と責任で行うものとし、当社は回線契約や接続設定等に一切関与しない。
2.2 端末性能、電波状況、端末設定、ハードウェア故障等により、本アプリケーションの全部または一部が利用できない場合があることをユーザーはあらかじめ了承する。
3. バージョン管理
3.1 当社はユーザーへの事前通知なく、本アプリケーションを随時アップデートできる。
3.2 ユーザーは自己の責任で最新版の適用状況を確認し、常に最新版を利用するものとする。最新版未使用による不具合について、当社は責任を負わない。
4. サポートおよび免責
4.1 当社は本アプリケーションに関する技術的サポート、保守、問合せ対応等を一切提供しない。
4.2 本条各項に起因して本アプリケーションを利用できなかった場合の損害について、当社は一切責任を負わない。
第17条 知的財産権
1. 本サービス上の全てのテキスト、画像、ロゴ、商標、プログラムその他コンテンツに関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、当社または当社に使用許諾を与えた権利者に帰属する。
2. 利用制限
2. ユーザーは、当該コンテンツを複製、翻案、公衆送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、改変、逆コンパイル、リバースエンジニアリングその他いかなる方法による利用も、当社の事前書面承諾なく行ってはならない。
第18条 本利用規約の改定
1. 当社は、会員への事前通知なく、本利用規約の全部または一部を変更できるものとする。
2. 変更後に本サービスを利用した会員は、当該変更を承諾したものとみなし、変更後の利用規約が適用されるものとする。
第19条 準拠法および裁判管轄
1. 本利用規約に基づき、または本利用規約に関連して生じるすべての請求、紛争または問題は、当該法人の設立国の法律に準拠し、これを解釈するものとする。
2. 会員は、当該法人の設立国を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに同意するものとする。
制定日:2025年05月01日