住所 | 埼玉県熊谷市上川上300 |
---|---|
電話番号 | 048-526-2004 |
アクセス | |
キャパシティ | |
公式サイトURL | https://www.parks.or.jp/kumagaya/information/rugby.html |
座席表URL | |
駐車場情報 |
こちらの会場のイベントは現在登録されておりません
埼玉県熊谷市に位置する熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(くまがやスポーツぶんかこうえん りくじょうきょうぎじょう)は、「熊谷ラグビー場」の通称でも知られている多目的スタジアムである。正式名称の通り、陸上競技をはじめ、サッカーやラグビーなどのフィールド競技に対応した競技場として整備されており、収容人数は約25,000人と関東圏でも規模の大きなスタジアムのひとつに数えられる。2003年に開業し、2018年にはラグビーワールドカップ2019の開催を見据えて大規模なリニューアルが行われた。これにより、観客席の屋根や照明の整備が進み、より快適な観戦環境が整えられた。代表的なイベントとしては、ラグビー日本代表のテストマッチや、トップリーグ、全国高校ラグビー大会埼玉県予選決勝などが行われてきた。また、音楽イベントや地域の舞台イベントが開催されることもあり、多目的スタジアムとしての活用が進められている。アクセス面では、JR高崎線の熊谷駅からバスで約15分と比較的利便性が高く、周辺にはショッピングセンターや飲食店、公園なども整備されており、イベントの前後にも楽しめる環境が整っている。スタジアムは埼玉県が管理運営を行っており、施設内にはサブグラウンドや補助競技場、室内練習場も併設されている。今後もラグビーを中心としたスポーツの国際大会や地域密着型のコンサートや舞台イベントの開催が期待されており、埼玉のスポーツ・文化拠点としての役割を担っている。
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(熊谷ラグビー場)では、通常、イベント開始の90分から2時間前に開場されます。人気イベントや大規模なイベントでは、早めに到着して並ぶことで、良い席を確保しやすくなります。また、開場時間に余裕を持って到着することで、ストレスなくイベントを楽しむことができます。
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(熊谷ラグビー場)では、携帯電話やカメラ、バックパックなどは通常持ち込むことができますが、三脚や大きなカメラ機材、ドローン、飲食物などは禁止されています。これらは他の観客に迷惑をかけないようにするための規制です。持ち込むアイテムについては、公式サイトで最新情報をチェックしておきましょう。
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(熊谷ラグビー場)のチケットは、オンラインで簡単に購入できます。購入後にデジタルチケットとしてスマートフォンに保存でき、イベント当日にはそのままスマホを見せるだけで入場できます。
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(熊谷ラグビー場)周辺には、イベントの前後に便利な宿泊施設が豊富にあります。特に駅近のホテルが便利で、移動もスムーズに行えます。イベント開催前に宿泊施設を予約しておくことで、安心して滞在を楽しむことができます。