住所 | 東京都中央区銀座6-18-2 |
---|---|
電話番号 | 03-3541-2600 |
アクセス | |
キャパシティ | |
公式サイトURL | https://www.shinbashi-enbujo.co.jp/ |
座席表URL | |
駐車場情報 |
歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』
2025/07/15(火) 16:00
3,780 円〜/枚
歌舞伎『刀剣乱舞 東鑑雪魔縁』
2025/07/27(日) 11:30
14,800 円〜/枚
舞台『華岡青洲の妻』全国公演
2025/08/07(木) 11:30
26,000 円〜/枚
舞台『華岡青洲の妻』全国公演
2025/08/07(木) 16:30
26,000 円〜/枚
舞台『華岡青洲の妻』全国公演
2025/08/08(金) 11:30
26,000 円〜/枚
舞台『華岡青洲の妻』全国公演
2025/08/16(土) 16:30
2,800 円〜/枚
舞台『華岡青洲の妻』全国公演
2025/08/17(日) 11:30
13,500 円〜/枚
新橋演舞場(しんばしえんぶじょう)は、東京都中央区銀座に位置する劇場で、主に舞台公演や歌舞伎の上演に使用される由緒ある会場である。1925年(大正14年)に開場し、以来、東京を代表する演劇の殿堂として多くの観客に親しまれてきた。歌舞伎公演を中心に、新派、新喜劇、ミュージカル、現代劇など多彩な演目が上演されており、特に年末年始の「初春歌舞伎公演」などは毎年恒例の人気公演として定着している。客席数は約1,428席で、1階から3階までの階層構造となっており、花道も備えた伝統的な和風の劇場構造が特徴である。音響設備や舞台装置も近年のリニューアルにより整備されており、現代的な演出にも対応可能である。運営は松竹株式会社が担っており、東京・京都・大阪における松竹系劇場のひとつとして、多くの舞台人にとって登竜門ともなる場所でもある。また、都心にありながら地下鉄新橋駅や東銀座駅から徒歩圏内に位置し、交通アクセスの良さも大きな魅力である。近隣には高級ホテルや飲食店、百貨店が立ち並び、観劇後の余韻を楽しめる環境も整っている。舞台という日本の伝統文化とエンターテインメントの融合を体現する場所として、今なお高い存在感を放ち続けている。
新橋演舞場では、イベントの開場時間は、通常、開始の1.5~2時間前となっています。特に人気のある公演や試合では、会場内に多くの観客が集まるため、開場前に早めに到着し、並んでおくと良い位置を確保しやすくなります。
新橋演舞場では、カメラやモバイル機器などの持ち込みが許可されていますが、三脚や大型のカメラ機材、ドローン、音響機器などは禁止されています。公式サイトで持ち込み可能なアイテムを事前に確認しておくことをお勧めします。持ち込み制限に違反しないようにしましょう。
新橋演舞場のチケットは、チケットサークルの公式サイトやアプリを通じて購入できます。オンラインで簡単に購入でき、支払い方法やチケットの受け取り方法についても柔軟に対応しています。特に人気のイベントでは、早めにチケットを購入しておくことをお勧めします。
新橋演舞場周辺には、さまざまなタイプのホテルがあります。イベント参加の前後に便利なホテルを選んで、滞在中の快適さを確保できます。事前にホテルの予約をすることをお勧めします。特に、大規模なイベントが開催される時期には、宿泊施設が早期に満室になる可能性があるため、予約を早めに行うと良いでしょう。