住所 | 愛知県東海市大田町下浜田1016番地(ユウナル東海内) |
---|---|
電話番号 | 0562-38-7030 |
アクセス | |
キャパシティ | |
公式サイトURL | https://www.tokai-arts.jp/facility/largehall/ |
座席表URL | |
駐車場情報 |
パルコ・プロデュース2025『先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~』全国公演
2025/07/19(土) 13:00
18,000 円〜/枚
舞台『みんな鳥になって』全国公演
2025/08/01(金) 18:00
10,000 円〜/枚
舞台『みんな鳥になって』全国公演
2025/08/02(土) 12:00
4,000 円〜/枚
舞台『みんな鳥になって』全国公演
2025/08/02(土) 17:30
14,000 円〜/枚
舞台『みんな鳥になって』全国公演
2025/08/03(日) 13:00
13,000 円〜/枚
舞台『ぼくらの七日間戦争2025』全国公演
2025/10/02(木) 14:30
25,000 円〜/枚
舞台『ぼくらの七日間戦争2025』全国公演
2025/10/03(金) 13:00
40,000 円〜/枚
舞台『ぼくらの七日間戦争2025』全国公演
2025/10/03(金) 18:00
30,000 円〜/枚
Bunkamura Production 2025『アリババ』『愛の乞食』全国公演
2025/10/18(土) 18:00
38,000 円〜/枚
東海市芸術劇場大ホールは、愛知県東海市大田町下浜田1016番地のユウナル東海内に位置する文化施設である。2015年10月4日に開館し、東海市が直営で運営している。名鉄常滑線・河和線の太田川駅南口から徒歩すぐという好立地にあり、アクセスの良さが特徴である。大ホールは1階席711席(車椅子席6席含む)、2階席314席の計1,025席を有し、広い座席幅と前後間隔を確保しており、快適な観覧環境を提供している。舞台はプロセニアム形式で、舞台間口18m、高さ9〜13.5m、奥行14.5mの規模を持ち、走行式音響反射板を採用し、音響に優れた設計となっている。壁や床、天井には木材を使用し、木漏れ日を感じる温かみのあるデザインが特徴である。親子観覧室や多目的観覧室、磁気誘導ループの導入など、バリアフリーにも配慮されている。過去には、東海市吹奏楽団の創立60周年記念定期演奏会や、名古屋テアトロ管弦楽団によるプッチーニ「トゥーランドット」全3幕の公演、フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋の演奏会など、多彩なクラシック音楽のコンサートが開催されている。また、パルコ・プロデュースの舞台「先生の背中~ある映画監督の幻影的回想録~」や、ミュージカル「ある男」などの舞台公演も行われており、幅広いジャンルのイベントに対応している。チケットは、劇場事務室やインターネット、チケットぴあなどで購入可能である。駐車場は劇場地下に140台分を備え、公演鑑賞者には2時間未満の無料サービスが提供されている。今後も、地域の文化芸術の発信拠点として、ライブ、コンサート、舞台など多彩なイベントが予定されており、市民に親しまれる施設としての役割を果たしていくであろう。
東海市芸術劇場大ホールでは、通常、イベント開始の90分から2時間前に会場が開場されます。イベントによっては、会場内でのセキュリティチェックや準備が必要なため、予定よりも少し早く到着することをお勧めします。特に、人気の公演では開場後に混雑するため、早めに到着しておくと安心です。
東海市芸術劇場大ホールでは、通常、携帯電話やカメラ、バックパックなどは持ち込むことができますが、大型のカメラ機材や三脚、ドローンなどは持ち込み禁止となっています。また、飲食物やアルコールの持ち込みも制限されていることが多いため、公式サイトで持ち込み可能なアイテムを確認しておくことをお勧めします。
東海市芸術劇場大ホールのチケットは、公式オンラインプラットフォームや提携しているチケットサイトで購入可能です。購入後、デジタルチケットとしてスマートフォンに保存できるため、チケットを物理的に持ち歩く必要がありません。特に人気のイベントでは、チケットがすぐに売り切れることがあるので、早めに購入手続きを行うことをお勧めします。
東海市芸術劇場大ホール周辺には、観光地にも近い便利なホテルが多くあります。イベント終了後にリラックスできるよう、事前に宿泊施設を予約しておくと、滞在中に余裕を持って楽しむことができます。周辺には飲食店や観光地も多いため、旅行と合わせて楽しむことができます。