住所 | 93200 Saint-Denis, France |
---|---|
電話番号 | +33 1 55 93 00 00 |
アクセス | |
キャパシティ | |
公式サイトURL | https://www.stadefrance.com/fr |
座席表URL | |
駐車場情報 |
こちらの会場のイベントは現在登録されておりません
Stade de France(スタッド・ド・フランス)は、フランス・イル=ド=フランス地域圏セーヌ=サン=ドニ県サン=ドニ市に位置する国立競技場であり、1998年に開催されたFIFAワールドカップに向けて建設された多目的スタジアムである。フランス語では「スタッド・ド・フランス」と発音され、国内外のサッカーやラグビーの国際試合、さらには世界的なコンサートやライブイベントの会場として名高い。収容人数は最大約8万人を誇り、ヨーロッパでも最大級のスタジアムのひとつである。設計はミシェル・マクチオニとエアー・アソシエの共同でおこなわれ、可動式の屋根や競技用トラックが備えられている点が特徴である。サッカーのフランス代表戦やラグビーの六カ国対抗戦をはじめ、ザ・ローリング・ストーンズやビヨンセ、U2といった国際的なアーティストのコンサートも開催されており、エンタメ施設としての役割も非常に大きい。とくにライブやコンサートでは、最先端の音響技術とスタジアムのスケールを活かした演出が魅力であり、多くの観客を惹きつけてきた。公共交通機関によるアクセスの良さも魅力のひとつで、パリ中心部からRER(高速郊外鉄道)や地下鉄で簡単に到着できる。また周辺にはショッピングモールやホテル、カフェなども充実しており、イベント前後の時間も充実して過ごすことができる。運営はスタッド・ド・フランスSASが担当しており、今後はパリオリンピック2024において陸上競技やラグビーの競技会場として使用される予定である。設立以来、スポーツと音楽、舞台芸術の架け橋として、フランスにおける最大級のチケットイベントの聖地としての地位を確立しているスタジアムである。
Stade de Franceでは、通常、イベント開始の90分から2時間前に会場が開場されます。この時間に到着すれば、混雑を避けてスムーズに入場できることが多いです。ただし、イベントによっては、開場時間が変更されることもありますので、公式サイトで確認しておくことをお勧めします。
Stade de Franceでは、一般的に、携帯電話やカメラ、手荷物は許可されています。しかし、大型のカメラ機材や三脚、ドローンなどは持ち込みが禁止されていることが多いです。特に、会場内で他の観客に迷惑をかけないように、事前に持ち込みルールを確認しておくことが大切です。
Stade de Franceのチケットは、チケットサークルを通じて購入できます。購入後は、デジタルチケットとしてスマートフォンに保存することができるため、持ち歩く必要がなく便利です。
Stade de France周辺には、リーズナブルなホテルから高級ホテルまで多様な宿泊施設があるため、予算に応じて選ぶことができます。特に、イベント終了後は周辺のホテルが混み合う可能性があるため、事前に宿泊先を確保しておくことをお勧めします。