住所 | 山口県下関市竹崎町4-5-1 |
---|---|
電話番号 | 083-231-6401 |
アクセス | |
キャパシティ | |
公式サイトURL | https://www.scpf.jp/top.html |
座席表URL | |
駐車場情報 |
野口五郎 CONCERT TOUR 2025 THE SONGS~通り過ぎたものたち~
2025/07/21(月) 15:00
8,800 円〜/枚
薬師丸ひろ子 Concert Tour 2025 〜はるか〜
2025/09/11(木) 18:30
25,000 円〜/枚
舞台『新 画狂人北斎- 2025-』全国公演
2025/11/29(土) 19:00
43,000 円〜/枚
舞台『新 画狂人北斎- 2025-』全国公演
2025/11/30(日) 12:00
44,000 円〜/枚
下関市民会館は山口県下関市竹崎町に位置する文化施設で、1977年に開館して以来、市民に広く親しまれてきた。正式名称は下関市民会館であり、通称としてもそのまま用いられている。鉄筋コンクリート造の地下1階・地上3階建てで、延床面積は約11,314平方メートルに及ぶ。大ホールには1,469席が設けられ、1階に823席、2階に576席、オーケストラピット部分に移動席70席が備えられており、車いす席も6席分用意されている。中ホールは最大収容人数400人で全席可動式となっており、多目的利用に対応しているのが特徴である。音響反射板や舞台装置、幕類、オーケストラピットなど舞台芸術に最適な設備が整い、クラシックのコンサートやオペラ、バレエ、舞台演劇、さらにはテレビ番組の公開収録など、あらゆるエンターテインメントの公演に活用されている。代表的なイベントとしては、地元の学生とプロ音楽家が共演する「橋元才平翁記念ファミリーコンサート」があり、地域の音楽教育にも貢献している。運営は公益財団法人下関市文化振興財団が担い、株式会社イベント21などの施工会社がイベント運営の支援を行っている。JR下関駅から徒歩8分という好立地で、中国自動車道の下関ICからも15分程度とアクセス性も良好である。周辺にはシーモール下関や海峡メッセ下関といった商業施設も存在し、来場者にとって利便性の高い環境が整っている。今後も下関市民会館は、ライブやコンサート、舞台など多彩な公演を通じて、市民に文化芸術の魅力を届ける拠点であり続けることが期待される。
下関市民会館では、通常、イベント開始の90分から2時間前に会場が開場されます。人気のイベントでは、早めに会場に到着することで、良い位置を確保することができます。
下関市民会館では、大きなカメラ機材や三脚、ドローン、危険物の持ち込みは禁止されています。公式サイトを事前にチェックして、持ち込み制限について確認することをお勧めします。
下関市民会館のチケットは、チケットサークルを通じて購入できます。オンライン購入が可能で、購入後にチケットがデジタル形式で提供される場合もあります。
下関市民会館周辺には、多くの宿泊施設があり、イベントの前後に便利な立地のホテルを選べます。宿泊施設は早めに予約しておくことをお勧めします。