虎の子ラミーーは、2013年夏に東京で結成されたマザー・ヤナギ(ボーカル・キーボード)、ミズキ(ギター・コーラス)、Risako(ベース・コーラス)、ケイコ(ドラム・コーラス)の4人組ガールズバンドで、“立体型サファリロックバンド”を名乗っている 結成以来完全セルフプロデュースで活動し2015年にTORANOKO RECORDSを設立して初の全国流通盤『あくまでも、愛故の衝動』をリリースし全国ツアーを展開した 2016年にはカナダで海外ライブを実施し2017年にはJAPAN EXPO ROCKsで優勝してパリ公演を成功へと導いた その後もミニアルバム『予期せぬ事態と必然の園』『激動するヒューマニズム』などを発表し2018年には代々木野外音楽堂で無料ワンマンを開催するなど幅広い注目を集めてきた 演奏は野獣的でありながらもメロディーセンスが高く、ジャンルにとらわれないサウンドと本能的なパフォーマンスで観客を巻き込むライブが特徴的 ミズキのギター、Risakoのベース、ケイコのドラムが一体となって作るグルーヴは圧巻で、音と身体で伝えるエネルギーが強烈な印象を残す メッセージ性やユーモアも交えた楽曲制作により多彩な顔を見せつつ、ライブに強く映えるスタイルが支持されている 2023年には初のフルアルバム『DRIP OF RAMMY』を発表し活動10周年を記念しながら新たなフェーズに入っており2025年にはメンバーDr.ケイコの生誕祭ワンマンやファンクラブ開設などさらなる展開が予定されている 精力的な国内外活動と革新的なライブ体験により、今後も日本のインディーズロックシーンを代表する存在として注目され続ける存在である。
虎の子ラミーの出演イベントやライブ情報は、チケットサークルの公演一覧ページでご確認いただけます。日程、会場、出演者名、受付状況なども併せてチェック可能です。
チケット選びの前に、スケジュールや会場規模を把握しておくと、より満足度の高い購入につながります。
ライブやイベントの構成により、メインステージ前、センステ付近、アリーナ最前列などが特に人気です。臨場感を重視する方はアリーナ、全体を見渡したい方はスタンド中段もおすすめ。
チケットサークルでは座席情報付き出品が多く、選ぶ際の参考になります。
お得に購入するには、出品が増えるタイミングを狙うのがおすすめです。特に週末や開催直前、販売開始直後は狙い目です。
タイミング次第で相場より安く良席を手に入れられることも。お気に入り登録や通知機能を活用し、価格変動をこまめにチェックしましょう。
虎の子ラミーのチケット価格は、公演日や会場、座席の種類、人気度によって大きく異なります。特に公演日が近づくと出品数や価格が変動するため、早めのチェックがポイントです。
現在の最安価格は約定価以下円から。予算や希望条件に応じて、リセールチケットの中から最適な1枚を見つけてみましょう。
購入確定後のキャンセルは原則できません。ただし、公演中止や振替により返金対象となる場合は、条件に基づいて返金対応が可能です。
取引成立前であれば出品の取り下げは可能ですので、出品者の方は早めにご判断ください。
都合が合わなくなった場合でも、チケットサークルで簡単にリセール可能です。
日程 | 都道府県 | 会場 |
---|---|---|
2025/08/20(水) 19:00 | 東京都 | 池袋LiveGarage Adm |
平均出品価格 | 10,400円 |
最低出品価格 | 10,400円 |
最高出品価格 | 10,400円 |
総出品件数 | 1件 |