住所 | 福岡県福岡市博多区石城町2-1 3F |
---|---|
電話番号 | 092-262-4111 |
アクセス | |
キャパシティ | |
公式サイトURL | https://www.marinemesse.or.jp/congress/ |
座席表URL | |
駐車場情報 |
Sonar Pocket Live Tour 2025 -手紙-
2025/07/12(土) 17:00
10,000 円〜/枚
林部智史 CONCERT TOUR 2025 ~ 10年目の夢 ~
2025/07/20(日) 16:00
8,000 円〜/枚
YOKO MINAMINO 40th Anniversary ALL singles 楽園のDoor
2025/07/31(木) 18:30
16,000 円〜/枚
SUPER★DRAGON LIVE TOUR 2025
2025/08/02(土) 17:00
70,000 円〜/枚
アインシュタインツアー2025
2025/08/03(日) 00:00
7,500 円〜/枚
M.S.S Project MSSP学園
2025/08/10(日) 15:00
5,500 円〜/枚
M.S.S Project MSSP学園
2025/08/10(日) 19:00
5,500 円〜/枚
HANA 1st FANMEETING 『HANA with HONEYs』
2025/08/11(月) 00:00
70,000 円〜/枚
第27回 東京03単独公演「とりあえず謝れず」
2025/08/15(金) 18:30
12,000 円〜/枚
第27回 東京03単独公演「とりあえず謝れず」
2025/08/17(日) 13:00
17,000 円〜/枚
福岡県福岡市博多区に位置する福岡国際会議場(ふくおかこくさいかいぎじょう)は、九州地方における大規模国際イベントの中心地として知られる多機能施設である。正式名称はそのまま「福岡国際会議場」で、2003年に開業し、福岡サンパレスやマリンメッセ福岡とともに「シーサイドももち地区」に隣接する「博多ポートエリア」に位置している。主な用途は国際会議や学術集会、企業セミナー、展示会などであるが、舞台公演やコンサート、ライブイベントの会場としても活用されており、多目的ホールとしての柔軟性に富んでいる。施設内には最大1,000名規模を収容できるメインホールをはじめ、大小様々な会議室や展示スペースが配置されており、複数のイベントを同時並行で開催することが可能である。過去には国内外の著名な学術学会の開催地として選ばれたほか、地域イベントや舞台公演、音楽ライブ、アイドルのコンサートなども多数催されてきた。アクセス面では、福岡市地下鉄の中洲川端駅や呉服町駅、天神駅からバスで10分以内の距離にあり、JR博多駅からもバスやタクシーで容易に到達できる点が魅力である。加えて、周辺には福岡国際センターや福岡サンパレスといった他のイベント施設も集中しており、エリア一帯で大規模なフェスティバルや展示イベントを連携開催するケースも見られる。今後も国際都市福岡の顔として、多様なエンターテインメントや国際交流の舞台として注目され続ける会場である。
福岡国際会議場の開場時間は通常、イベント開始の90分から2時間前です。公演によっては、会場内での準備が必要な場合もあるため、特に人気のあるイベントでは、開場時間が若干前後することがあります。
福岡国際会議場では、一般的に小型のバッグやスマートフォンなどは持ち込むことができますが、大型のカメラ機材や三脚、ドローンなどは禁止されています。これらの制限は、他の観客の視界を妨げないためのものです。公式サイトで最新の持ち込みルールを確認することをお勧めします。
福岡国際会議場のチケットは、公式チケットサイトを通じて購入できます。オンラインで簡単に購入ができ、購入後にチケットが手元に届くか、またはデジタルチケットとしてスマホで確認できるオプションもあります。
福岡国際会議場周辺には、ホテルや宿泊施設が多くあります。特に大規模なイベントがある際には、ホテルが満室になることもありますので、早めに予約しておくと安心です。駅近のホテルが便利で、会場までのアクセスも良好です。