住所 | 京都府京都市左京区下鴨半木町1-26 |
---|---|
電話番号 | 075-711-2980 |
アクセス | |
キャパシティ | |
公式サイトURL | https://www.kyotoconcerthall.org/ |
座席表URL | |
駐車場情報 |
ジョナサン・ノット 指揮 スイス・ロマンド管弦楽団
2025/07/11(金) 19:00
3,700 円〜/枚
京都市交響楽団 定期演奏会
2025/08/29(金) 19:00
18,000 円〜/枚
京都市交響楽団 定期演奏会
2025/11/28(金) 19:00
6,000 円〜/枚
京都市交響楽団 特別演奏会「第九コンサート」
2025/12/28(日) 14:30
20,000 円〜/枚
京都コンサートホール(きょうとコンサートホール)は、京都府京都市左京区に位置する本格的な音楽専用ホールであり、1995年に開館した。正式名称は「京都市音楽芸術文化振興財団 京都コンサートホール」で、通称もそのまま「京都コンサートホール」として広く親しまれている。設計は日本を代表する建築家・磯崎新によるもので、内部音響設計には世界的にも評価の高いヤスヒサ・トヨタが関わっている。グランドホールは1,833席を擁し、舞台後方には高さ11.7メートルにも及ぶ巨大なパイプオルガンが設置されている点が大きな特徴である。このホールはクラシック音楽を中心に、コンサート、舞台、オーケストラ公演などが数多く開催されており、国内外の著名な演奏家や指揮者が登場する場としても知られる。併設されたアンサンブルホール「ムラタ」は、302席の小規模ホールで、室内楽やリサイタルなど親密な演奏会に適した設計となっている。施設全体は地下鉄烏丸線の北山駅から徒歩すぐの好立地にあり、京都駅からのアクセスも良好である。さらに、周囲には京都府立植物園などの文化・自然施設も揃い、訪れる者に豊かな時間を提供する。京都市交響楽団の本拠地でもあり、定期演奏会や子ども向けコンサートなど多彩な企画を通じて地域文化の発展に貢献している。京都コンサートホールは、音楽と建築が融合した芸術の殿堂として、今後も多くのライブやコンサート、舞台の感動を届け続ける拠点である。
京都コンサートホールでは、通常、イベント開始の90分から2時間前に開場されます。特に大規模な公演では、この時間帯に会場内が混雑するため、早めに到着することをお勧めします。最初に到着すれば、座席選びや移動がスムーズに進むでしょう。
京都コンサートホールでは、スマートフォンや小型のカメラ、バックパックなどは持ち込むことができますが、大型のカメラ機材や三脚、ドローンなどは制限されています。持ち込む際には、事前に確認しておき、規則を守ることが重要です。
京都コンサートホールのチケットは、公式オンラインプラットフォームを通じて購入できます。オンラインで簡単に購入することができ、イベント前にチケットを印刷したり、スマホで確認することが可能です。
京都コンサートホールの近くには、さまざまな宿泊施設があります。特にイベントの期間中、宿泊施設が早期に埋まることがありますので、早めに予約しておくことをお勧めします。周辺の飲食店やカフェなども便利です。